最近のトラックバック

カテゴリー

« 秋田のタンチョウ(その2) | トップページ | 白マル4羽 »

秋田のタンチョウ(その3)

「大きい鳥は小さく」「小さい鳥は大きく」撮るのが好きなんですが、秋田のタンチョウは「人間を恐れない」ので、かってが違い戸惑ってしまいます。野性味がなければ撮影してても面白くない(動物園ではないので)のですが、自分で「田んぼのツブ」とか「用水路のザリガニ?」とかを捕食していたので、まずは一安心しました。

「タンチョウは北海道のイメージ」なので、「雪原」「道東の湿地帯」「青い空」や「求愛行動」が頭に思い浮かびますよね~。でも「秋田(八郎潟)」なので、やっぱ「水田」での撮影が、北海道との違いを表現するのにぴったりです。

178blog01 ◆「水田にタンチョウ」です。

« 秋田のタンチョウ(その2) | トップページ | 白マル4羽 »

【野鳥】 タンチョウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田のタンチョウ(その3):

« 秋田のタンチョウ(その2) | トップページ | 白マル4羽 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ