「カルガモだって撮りま~す」
カモ・フェチの性(さが)なんでしょうかね。カルガモだって、やっぱ近くに寄ってくれれば撮ってしまいます。ほんとうは、となりのキンクロの♀に似たカモ狙いじゃないの?と言われそうですが、まずは「カルガモ」で、時間があれば他のカモと言うことで~す。(嘘つきは舌をぬかれるぞ!)
昨日も書きましたが、このブログに来る人は、「BW上級者の人」がほとんどだと思いますので、となりのカモの名前はあえて伏せておきます。
それとですね、12月17、18日と2日連続で「カモの撮り直し」に出かけましたが、ふられました。(空振でした)他のカモも少なくなっていたので、南下したのかも知れません。今年のこの場所では、極端に「「海ガモ」も「淡水カモ」も少ないです。例年の20%位でしょうか。(何が原因だかはわかりません)
今後の目標は、「チョコ色の目んたまの白いヤツ」です。アカハジロではないですよ。だって見たことがあるので、やっぱ「チョコの白目」はなんてたってライファーになるので、目を皿のようにして、岩手県内の沼やハクチョウ飛来地を捜しまわってます。
« 秋田のタンチョウ(その4) | トップページ | ミヤマガラス1000羽 »
「【野鳥】 カルガモ」カテゴリの記事
- えっ!カルガモを撮るんだ~。何処にでもいるカルガモだよね~。(2024.06.04)
- 30年ぶりかな?「カルガモのバフ変個体」を観察する。(2024.02.21)
- 「カルガモ親子の写真」大募集中(2019.03.13)
- 「カルガモだって撮りま~す」(2008.12.26)
こんにちわ。
いつもお世話になっております。
BWの初心者なので優しく答えを教えてください!^^;
えー、この画像をパっと見て「スズガモのメスじゃダメなの?」と考えたのですが、良く見ると嘴に違和感を感じました。図鑑で真剣に調べたところ、クビワキンクロのメスと考えましたがいかがでしょう。
また「チョコの目白」の正解は「目白」そのまんま、ですよね?
投稿: take_c | 2008年12月27日 (土) 11時08分
take-cさん、今晩は。
>クビワキンクロのメスと考えましたがいかがでしょう
>「チョコの目白」の正解は「目白」そのまんま、ですよね?
「ビンゴ!!」で~す。
今年のクビキンは、他のカモ類が少なく、簡単に捜しだすことができました。が、例年と違い、「行方不明」になってしまいました。
そんなもんで、記録としての意味あいを考え
思い切って「今年も写真をUP」しました。
「野鳥写真」もさることながら、「観察する」ことが
私のもっとも得意とするところなのです。
初年度(07年1月21日)ぐじゃぐじゃのカモの群から、1羽のクビキンを見つけだした時は
宝クジを当てた気分になりました。
投稿: yotsuya | 2008年12月27日 (土) 21時12分