最近のトラックバック

カテゴリー

« ミヤマガラス1000羽 | トップページ | 1種で(ワシカモメ)で10倍楽しむ »

7羽のトモエガモ(大正橋・花巻市)

今日、夕方4時直ぎに「大正橋(花巻市)」に出かけてきました。2月15日に出かけた時はトモエガモは抜けたので期待しませんでしたが、なんと対岸に7羽の小群(♂1、♀タイプ4、Jタイプ2)が飛来してました。もうガンカモ類が移動しているので、淡水の河川が好きな「コスズガモ」を大いに期待しての大正橋だったのですが・・・。(宮城県北上川河口に今シーズン、コスズガモが飛来している)してなんですが、、かすかな「出会い」にかけてみました。結果はいつものように「空振」でしたが、フィールドに出ないことには始まらないので、しょうがないですね。

244blog01  ◆ 2009年2月18日 花巻市

 つねに、7羽の群で行動してました。大正橋下流を全部見ましたが、トモエの♂は1羽だけでした。(カモの数が少ないので、簡単に捜しだせました)

244blog02  ◆ 2009年2月18日 花巻市

 ♀タイプです。今日は、観察している岸の方だったので、カメラのファインダーごしでも、はっきりと見れたので、大満足でした。

244blog03  ◆ 2009年2月18日 花巻市

 頬(ほお)の白色線が不鮮明なので「幼羽か?」と思っているのですが・・・、今日は時間がないので、後日しっかりと調べてみたいと思います。極東のカモですので、東アジアのBWが解明(野外識別のポイントを捜し出す)するのが努めです。

« ミヤマガラス1000羽 | トップページ | 1種で(ワシカモメ)で10倍楽しむ »

【野鳥】 トモエガモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7羽のトモエガモ(大正橋・花巻市):

« ミヤマガラス1000羽 | トップページ | 1種で(ワシカモメ)で10倍楽しむ »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ