最近のトラックバック

カテゴリー

« 「ワシカモメ」の識別を楽しむ | トップページ | Web岩手日報に「ツクシガモ」のニュース »

「マガモ」を撮ってみました。

カモの仲間では、もっとも一般的な「マガモ」ですが、御所湖の橋の上から撮ってみました。「見れて嬉しい、撮れて嬉しい」の対極にありますが、年に1度はどんなカモでも撮るようにしてます。別段理由があるわではないですが、「初心忘れるべからず!」と言うことです。

268blog01  ▲ 私はカモの観察からBWを始めたので、(カモの羽根模様に綺麗さに感激しました)マガモだって、やっぱ撮影します。

268blog02  ▲ 繁殖地に渡る前に、番(つがい)をつくり、繁殖地に到着後、直ぐに抱卵するのでしょうね。

268blog03  ▲ 3月になれば、「番(つがい)で行動」するカモ類が急に増えだしますね。

« 「ワシカモメ」の識別を楽しむ | トップページ | Web岩手日報に「ツクシガモ」のニュース »

【野鳥】 マガモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マガモ」を撮ってみました。:

« 「ワシカモメ」の識別を楽しむ | トップページ | Web岩手日報に「ツクシガモ」のニュース »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ