最近のトラックバック

カテゴリー

« 2009年の「ヨーロッパビンズイ」@飛島 | トップページ | 「盛岡のアカアシチョウゲンボウ」の記録 »

「見前水田」にムナグロ

久しぶりに時間が取れたので、気になっていた「水田のシギチ」観察に出かけてきました。この前(5月15日)は丹念に「矢巾・見前水田」を廻りましたが、シギチは1羽も観察出来ず、知らない内に「春のシギチのピーク」が終ったのかと思っていたのですが、例年より遅く到来しましたね。ただ、種類数が少ないので、そこがとても不満です。

309blog01  ▲ 2009年5月20日 盛岡市

 「見前水田」には珍しくムナグロの群(50±)が入ってました。やはり「ムナグロ」を見なければなんか落ち着かないですね。

309blog02  ▲ 2009年5月20日 盛岡市

 羽根模様は、濃いのや薄いのがあって、1羽、1羽微妙に違うので飽きがきません。

309blog03  ▲ 2009年5月20日 盛岡市

 黙っていれば、どんどん近寄ってきてくれます。

« 2009年の「ヨーロッパビンズイ」@飛島 | トップページ | 「盛岡のアカアシチョウゲンボウ」の記録 »

【野鳥】 ムナグロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「見前水田」にムナグロ:

« 2009年の「ヨーロッパビンズイ」@飛島 | トップページ | 「盛岡のアカアシチョウゲンボウ」の記録 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ