最近のトラックバック

カテゴリー

« 「盛岡のアカアシチョウゲンボウ」ベスト10枚 | トップページ | 小岩井農場で「ノビタキ♂」 »

「ハチクマ」が見たい!

昨日はハチクマらしき猛禽の飛翔を見たので、昼休みにリベンジに出かけてきました。きょうも天気がいいので、猛禽類は飛ぶだろうの予測通りに、そんなに待たなくても出てきてくれましたね~。

321blog02  ▲ 2009年6月10日 雫石町

 「ハチクマの♀」です。虹彩が見たくてトリミングしてみましたが、黄色です。「尾羽に太い黒帯がないのから♀にきまってるじゃん」と言われそうですが、やっぱ「黄色の虹彩」を見て、「ハチクマの♀を見た」て感じになります。

321blog01  ▲ 2009年6月10日 雫石町

 杉の木のてっ辺に止まってくれました。距離的には遠いですが、その分逃げる気配もないので、安心して、観察、撮影ができます。

321blog03  ▲ 2009年6月10日 雫石町

 市街地ではないが、「マムシ」が道路を占領してました。ハチクマは全然反応なしでした。

 蛇はけっこう見ますが、他の蛇(シマヘビなど)は車の音だけでも草むらに直ぐ逃げますが、マムシっていつも逃げないですよね。たぶん、サシバなんかはマムシが一番つかまえやすいと思ってるでしょう。

« 「盛岡のアカアシチョウゲンボウ」ベスト10枚 | トップページ | 小岩井農場で「ノビタキ♂」 »

【野鳥】 ハチクマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハチクマ」が見たい!:

« 「盛岡のアカアシチョウゲンボウ」ベスト10枚 | トップページ | 小岩井農場で「ノビタキ♂」 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ