「コクガン観察記」その3
ふと思うのですが・・・、毎年、毎年「コクガンの撮影」をしていますが、飛翔写真ひとつにしても、撮影場所が同じなので、同じような構図になってしまいます。撮っている私よりも、ブログを見にきてくれる人のほうが、「毎年同じようなコクガンの写真」と思っているでしょうね。とりあえず、飽きもせず「コクガンの飛翔写真」を貼っときます。
◆ 種市海岸(洋野町) 2010年3月19日
※ 水平線を意識して、600ミリで撮影してみました。
※ 青空だけでは面白くないので、少しでも水平線を入れるようにパチリと1枚です。
※ 定番写真になりますが、大きく1枚。
※ 青い海と岩を入れて、パチリと1枚です。
※ 目の前を飛んでくれたので、パチリと1枚。
※ 撮る気はなかったが、勝手に指が・・・、シャッターを切りました。
« 「コクガン観察記」その2 | トップページ | 「コクガン観察記」その4 »
「【野鳥】 コクガン」カテゴリの記事
- 今日の午前中は「津波警報」で、テレビ画面の「八戸市蕪島のライブカメラ映像にコクガンを見っけ!」(2022.01.16)
- 再度、種市海岸で「黄色カラーE2のコクガン」を観察する。(2021.03.19)
- 「コクガン黄色カラーE2」の放鳥記録は・・・(2021.03.09)
- 黄色カラーリング付き「コクガンE2」を見っけ!@2021年3月3日(2021.03.07)
- 種市海岸で「黄色のカラーリング付きコクガン」を見っけ! 2021年2月18日(2021.02.19)
コメント