最近のトラックバック

カテゴリー

« アオバト調査 | トップページ | 「東北関東大震災」 その1 »

アオバトの幼鳥を探せ!

アオバトはだんぜん成鳥が綺麗なのですが、「シギチとかカモメ好きの性(さが)」として、幼羽にも注目してしまいますね~。できれば年齢別の「個体撮影」をしたいと思っているのですが、カモメと違い幼羽はわかるが、2年目、3年目の「羽模様」を(確かな違い)なんとかしてわかりたいものです。

■ アオバトの幼羽を中心に撮影してみました。

617blog01sil

▲ 中央のアオバトですが、嘴が成鳥のように「完全に青い」ので、幼鳥(1年目)ではなく、「2年目の♂」ではないかと・・・。確証はもてませんが。

617blog02sil

▲ 翼を開いてくれたので、「♂」と言うことがわかります。

617blog03sil

▲ この個体も「2年目の♂」か?

617blog04sil

▲ 「1年目の♂」でしょう。

617blog05sil

▲ 写真ではよく見えないかも知れませんが、薄くワインレッド模様があるので「1年目の♂」です。上嘴にもピンク色のこぶがあります。これは1年目だけです。

« アオバト調査 | トップページ | 「東北関東大震災」 その1 »

【野鳥】 アオバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオバトの幼鳥を探せ!:

« アオバト調査 | トップページ | 「東北関東大震災」 その1 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ