久しぶりにHPのトップページ画像を更新
久しぶりにHPのTOPページ画像(イーハトーブ岩手の野鳥)を更新した。最近、「野鳥の会本部」からメールで「営巣写真削除依頼」があったので、自重してたんです。が・・・、その後「本部」からは、「なしのつぶて」で、(削除したのにメールの返信がない)社会常識としては、「なんだかな~」と思っている今日このごろです。
「アネハヅル」の盛岡近郊への飛来は、「心のなかなのモタモヤ感を払拭」するインパクトがありました。他のツルなら、九州に出かければなんとか見れるのでしょうが、「アネハヅルは無理だろうな」と思ってもんで・・・。見れてラッキーでした。第一発見者の方には(地元紙を取ってないので、名前をしりません)感謝、感謝です。
TOPページの写真をどれにするか迷いましたが、3枚貼り付けますので、見てやってください。
▲ いつも識別用(野鳥図鑑ふうに)に撮影しているものとしては、基本に忠実に真横からパチリと撮影しました。(車内撮影なので、真横を向いてくれた所をパチリと1枚です)野鳥を追いかけて撮影すれば逃げる(飛び去る)確率が高くなります。
▲ 上の2枚は「落選」で~す。
« 矢巾水田のアネハヅルは・・・。 | トップページ | 400年前の「矢巾水田」は鶴の狩り場だった。 »
「【野鳥】 アネハヅル 」カテゴリの記事
- 「矢巾のアネハヅル」の生態を楽しむ(2011.07.26)
- 矢巾のアネハヅルの嘴の色は・・・。(2011.07.25)
- 400年前の「矢巾水田」は鶴の狩り場だった。(2011.07.17)
- 久しぶりにHPのトップページ画像を更新(2011.07.13)
- 矢巾水田のアネハヅルは・・・。(2011.07.11)
コメント