最近のトラックバック

カテゴリー

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

雪とベニマシコ

まったく個人的な感覚ですが、マシコの仲間では、なぜか異常に警戒心が強いのが「ベニマシコ」です。ほとんど撮影させてくれないので、撮影機会に恵まれず、雪とベニマシコとなると、ろくな画像を持っておりません。

「ベニマシコ」と言うとピンク色のイメージですが、個体差があって、「オオマシコなみのでら真っ赤なベニマシコ」もなかにはいます。

823blog01sil

▲ 一瞬オオマシコと見間違うほどの「赤いベニマシコ」です。正面の画像ですが、尾羽ねの長さがオオマシコと全然違うので「がっかり(オオマシコ狙いなので)」ですが、考えようによっては、よく撮ったと・・・。簡易ブラインド(頭から迷彩のポンチョをかぶり)を使いました。

823blog02sil

823blog03sil

823blog04sil

▲ 「雪とベニマシコ」で~す。 

蕪島(八戸市)に・・・。

近の休日のあり方として、BWに出かけようと強く思わないのですが・・・。今日は、2012年3月末で廃線のうわさのある「十和田観光電鉄のイベント」に出かけることにしました。八戸市周辺は仕事でもBWでも何度も来ている所なので、「土地勘はばっちり」なので、鉄撮りには困りません。

「二兎を追う」と言われそうですが、まずは「蕪島でコクガン」を見て(BWをした気分になって)、その後、三沢市まで北上しました。

817blog01sil

▲ トイレは津波の影響か、壊れてました。ウミネコはまだまだ早いですね。3月まで待たなければなりません。

817blog02sil

817blog03sil

817blog04sil

817blog05sil

817blog06sil

817blog07sil

▲ 実は「八戸線での鉄撮り」の予定もしていたのですが、強風警報が出てたので、鉄道はストップしてました。(種市から八戸に来る列車を30分も待ってました)

仕方がないので、「蕪島」となりの「恵比須浜漁港」でコクガンをパチリと撮影しました。海が荒れれば、コクガンや海ガモはこの漁港に入ってきます。でっかくアップで「コクガン」、「シノリガモ」、「クロガモ」、「ウミアイサ」を撮りたい人にはもってこいですね。大型カモメ4種も普通に撮影できます。

私は「シギチ屋」でもありますが「隠れカモメフェチ」でもあります。今は・・・、「鉄ちゃん」ですか~。(笑)

817blog08sil

▲ 来年には「廃線のうわさ」があるので、「十和田観光電鉄最後の列車祭り」でしょうね。地元をはじめ、東北、関東ナンバーの車が大勢来てました。今日もトータルでは100人のカメラマンや50人の「乗り鉄」が来てましたね~。

みどりの車両は、「旧東急色のデハ3603」。白赤は「十和田電鉄自社色のモハ3401」で~す。

817blog09sil

▲ 転車台が無いので、上り、下りは「交換」して走行します。十和田電鉄色もいいですね。

817blog10sil

▲ 七百駅構内では、電機機関車の「ED402」が走行展示のサービスをしてくれました。どれもこれも「年代物」です。

久しぶりの八郎潟

「八郎潟」の前日の天気予報は快晴。12月に入れば、日本海側の気候は「ほとんど青空を見ることは3月上旬まで無理」なので、「どうしてもJR男鹿線のキハ40・48形の気動車を撮りたい」衝動にかられ、出かけることにした。

天気予報に反して、午前中は「空一面の雲」でがっかり。

ならば、勝ってしったる「八郎潟」で、久しぶりの「バードウォッチング」をすることにした。鉄もBWも、どっちもしたいので、「船越水道の鉄橋」と「八郎潟」を3往復もしてしまいました~。(笑)

816blog01sil

▲ 500位のヒシクイの群れがいたので(マガンだったら素通りしてたでしょう)、車を止め双眼鏡で見ていたのですが・・・、小ぶりの雁がいたので、「シジュウカラガンに違いない」と、望遠レンズに交換した。(鉄は広角ズームを使うので)

816blog02sil

▲ 群れを数えたら「10羽のシジュウカラガン」でした。が・・・、1羽「赤い足輪」が付いてました~。バンダーではないので興奮することは無いし、「すでに地元のBWが鳥研に報告してるでしょう」から、他県の私は記録報告はパスします。

816blog03sil

▲ 個人的なこだわりとしては、「シジュウカラガンはシジュウカラガンだけで撮りたい」ので、我慢強く待つことにしました。平日ながら、雁の群れが飛びまわっていたので、この場所に「カメラマンの車が入りこまないように」祈りながら待ってました。

816blog04sil

▲  やっと「シジュウカラガン」だけを撮影することができました。昔は(10年前は)「珍鳥シジュウカラガン」でしたが、久しぶりの「八郎潟」であれ、「伊豆沼や蕪栗沼」に出かけても、「毎回シジュウカラガンは見れる」ので、「やや普通種の仲間入りに」に近寄ってきた気がするのはオラだけだろうか。

816blog05sil

▲ 今日一番の目的は「JR男鹿線のキハ40・48形気動車の撮影」でした。最近、急に「鉄に目覚め」たので、「奥羽本線」「五能線」など「魅力一杯の秋田県、青森県」に通うのかな~。「滝」でも安の滝(北秋田市)がきっかけだったし・・・。秋田県が大好きで~す。 

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ