最近のトラックバック

カテゴリー

« 「一年の計は元旦にあり」と・・・ | トップページ | 石を投げれば「クマタカ」に当たる・・・ »

ブログのカテゴリーに「フクロウ」がなかった。

昨日、何気なく「フクロウ」の写真を貼り付けたのだが、このブログのカテゴリーに「フクロウ」がありませんでした。ブログには、何種類も貼り付けているわけではないので、機会あるごとにカテゴリーに追加をしたいと思います。

現在手持ちの「野鳥写真」は、記録写真程度の画像を加えるなら350種ほどは撮影しているでしょうか。(正確な数は、フィルムもあるので面倒くさいです。すべてをデジタルにスキャンすると決めたのですが、案の定、三日坊主で終りました。

1003blog01sil

▲ 昨日貼り付けた、同じ個体です。道路脇で座ってまっていたら、勝手に近よってくれたんですね。野鳥との間合いを知ってるので、追いかけすぎて「飛ばす」と言うことはまずないで~す。

1003blog03sil

1003blog04sil

1003blog09sil

1003blog05sil

1003blog06sil

1003blog07sil

1003blog08sil

▲ この個体を撮影した当時、どこで聞きつけてきたのか、自称プロカメラマンが昼からスロロボ2灯たいて、バチバチ撮影してました。あきらかに幼鳥は嫌がっていたので、「ストロボたくな!」と小さな声で注意しました。

「俺はプロカメラマンだ!」と大きな声で私を威嚇したので、その後はどうなっいたかは想像のお任せしますが、「北上川に突き落とされなくてよかっね」と言うことです。どうも私は「柔和な顔」をしているので、初対面の人にはなめられぱなしで~す。が「売られたケンカは三度の飯より大好き」と・・・。

「さっきの態度はどうした!小便ちびっているぞ!」と笑ってやりました。

自分から人と争うことは100%ありませんよ~。元来「平和主義者」で~す。ご安心ください。(笑)

« 「一年の計は元旦にあり」と・・・ | トップページ | 石を投げれば「クマタカ」に当たる・・・ »

【野鳥】 フクロウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログのカテゴリーに「フクロウ」がなかった。:

« 「一年の計は元旦にあり」と・・・ | トップページ | 石を投げれば「クマタカ」に当たる・・・ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ