最近のトラックバック

カテゴリー

« 盛岡のササゴイの繁殖記録(中間報告その3) | トップページ | 自分が思うほど人気がない「ハチクマ写真」 »

盛岡のササゴイの繁殖記録(中間報告その4)

昨日は大雨で、今日は午前中じっくり「ササゴイ」の観察をさせていただきました。なんせ会社から500Mほどなので、歩いてこれるのが嬉しいですね。携帯電話が通じるので、まあなんとでもなりま~す。

「Cポイント(Cペア)」の雛が・・・、昨日までは3羽と思っていたのですが、今日じっくり観察(親が餌を運んでくるまで待っていました)したら、なんと「ササゴイの雛は4羽」でした。それと・・・、巣の中のポジション争いで、産座のふちを歩いて、落下しそうな雛が1羽と(Aペアの観察中に雛が落下したのも、今日のような感じだった)動きが激しかったですね。

1100blog01sil

1100blog02sil

1100blog04sil

1100blog03sil 

▲ 2012年7月13日 「ササゴイ」(Cペア)です。

雛は・・・、4羽でした。親が餌をを運んでくるまで待っていれば、「正確な数」がわかると思ってたので、観察できて良かったです。

1100blog05sil

1100blog06sil

▲ 2012年7月13日 「ササゴイ」(Cペア)です。

鳴き声はなかったのですが、親が来るのを察知したのか、産座を歩きまわり、激しいポジション争いをしてました。今にも落下しそうになった雛もあり、生存競争は厳しいですね。

■ 盛岡のササゴイ 今日までのまとめ

Aポイント(Aペア)  巣立ち2羽確認。(1羽の雛が落下)

※ 昨日までは、「地上に営巣か?」と思われる行動をとったササゴイは、落下した雛に餌を運んでいたのだと・・・、今日じっくりCペアを観察し、気がつきました。その時は、「落下した雛を見たが、あるがままにしないと、Aペアが営巣放棄するんじゃないかと考えました」

Bポイント(Bペア)  巣立ち3羽確認

C ポイント(Cペア) 育雛中(雛4羽確認)

Dポイント(Dペア)  抱雛中 ※ 雛の数は未確認

« 盛岡のササゴイの繁殖記録(中間報告その3) | トップページ | 自分が思うほど人気がない「ハチクマ写真」 »

【野鳥】 ササゴイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛岡のササゴイの繁殖記録(中間報告その4):

« 盛岡のササゴイの繁殖記録(中間報告その3) | トップページ | 自分が思うほど人気がない「ハチクマ写真」 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ