2013年の「オジロトウネン」は・・・。
今年も見れたジロネンですが、天気にめぐまれず「記録写真」になってしまいました。最近は根性がないので、「見れただけでOK」のシギチ観察ですね~。まあ、「仕事優先」は言うべきもないが、「外の用事」や「やりたい事」も沢山あるので、いたしかたないです。
▲ 2013年8月29日 「オジロトウネン(幼羽)」 紫波水田(紫波町)
「撮影よりは観察中心」なので、こんなもんですは。
▲ 2008年9月10日 「オジロトウネン」(幼羽)」
天気はよければ。「黄色い足」がはっきりわかります。
私が追い求めているのは・・・、「黄色い足のトウネン」なのですが、
1 サブターミナルバンドがない
2 背中のV字があやふや(はっきりしない)
3 足指が短い(長くない)
そんな「小型オバシギの仲間」を見て見たいで~す。
« 「貴婦人コアオアシシギ」が紫波水田に現れる。 | トップページ | タカブ、コアオ、クサ、タシギの撮影順序は。 »
「【野鳥】 オジロトウネン」カテゴリの記事
- 2013年の「オジロトウネン」は・・・。(2013.09.06)
- 見前水田のオジロトウネン その2(2012.09.16)
- 足の黄色いトウネンが・・・。(2012.08.28)
コメント