最近のトラックバック

カテゴリー

« 世界で一番美しいカモと呼ばれているのは・・・ ヒメハジロ です。 | トップページ | わざわざ見に出かけた事もある アカハジロ »

鮮やかな赤い嘴 no アカハシハジロ 

「閉伊川河口(岩手県宮古市)にアカハシハジロ飛来」の新聞報道に、いてもたってもいられなくなり、車を飛ばし、午前10時には閉伊川河口に到着してました。アカハシハジロは簡単に見る事ができました。が・・・、BWやカメラマンが誰もいないのには少々おどろきました。

当時はアカハシハジロを見るには、毎年数羽が飛来する琵琶湖に出かけなければ見れない代物でしたが、岩手で見れたので、「交通費を考えれば、かなりお得」でしたね~。

1562blog01

1562blog02

1562blog03

1562blog04

▲ 2000年4月5日 アカハシハジロ♂ 閉伊川河口(岩手県宮古市) 銀塩フイルム

写真で見るよりも、実物はもっと「強烈な赤い嘴」でした。私は橋の上(歩道)からの撮影でしたが、何人も宮古市民の人が通りましたが、ほとんど素通りで、名前を聞かれたのは二人だけでした。新聞に写真入りで掲載されても、一般市民の方々は「野鳥にはまったく興味ない」のでしょうね。











« 世界で一番美しいカモと呼ばれているのは・・・ ヒメハジロ です。 | トップページ | わざわざ見に出かけた事もある アカハジロ »

【野鳥】 アカハシハジロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮮やかな赤い嘴 no アカハシハジロ :

« 世界で一番美しいカモと呼ばれているのは・・・ ヒメハジロ です。 | トップページ | わざわざ見に出かけた事もある アカハジロ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ