今日の見前水田は「ヒバリシギ祭り(7羽)」
今日は「雨の確率20%」なのに、朝からずうっと雨が降っていた。が・・・、夕方いつものように「見前水田」をのぞいて見た。シギチ屋にとっては、雨はシギチの警戒心が薄くなるので大歓迎です。道路を挟んで、北と南側の水張り水田に、ヒバリシギが3羽と4羽にわかれて入っていた。一度に7羽を観察できる事なんて(過去はじめて)めったにないので、なんか嬉しくなりました。
▲ 2015年8月31日 手前はエリマキシギ 「見前水田(盛岡市)」
雨模様だったが、雨にも負けず「見前水田」に出かけてきました。ヒバリシギは小さく、草むらの方にいるので、広角での写真では米粒なので見えないですね~。
■ 2015年8月31日 見前水田(盛岡市) 雨 15:30~16:45 ■
1 エリマキシギ(♂Juv1・♀Juv1) 2羽
2 タカブシギ 11羽
3 タシギ 2羽
4 ヒバリシギ 7羽
▲ 2015年8月31日 ヒバリシギ(幼羽) 見前水田(盛岡市)
シギチ屋にとっては雨は大歓迎で、警戒心が薄くなります。今日も7~10M前後で撮影できました。光線的には色が出ないかな~とも思いましたが、「黄色い長い足」が撮れたので良かったです。識別用の写真としては、文句はないですね。
1 背中のはっきりしたV字模様(アメヒはもやもやしたV字模様)
2 黄色い長い足ゆび(アメヒは足ゆびが短い)
3 短い嘴(アメヒは嘴が長めで下にカーブする)
シギチ屋の私は「ヒバリシギ」を見る時は、いつも「アメリカヒバリシギ」を頭の隅において観察します。まあ、小型オバシギの仲間は「黄色い足は要注意」の格言もあることだし・・・。
そう言えば、最近「ジロネン」を見てないな~。
数年前までは、エリマキシギとオジロトウネンは必ず見前水田に入るシギでした。
▲ 2015年8月31日 ヒバリシギ(幼羽) 見前水田(盛岡市)
田んぼのクロ近くだと、何がなんだかわからない小型シギで終わってしまいますよね。足が黄色いと(トウネンは黒)、少し「がんばって撮影して見る」気分になりま~す。
最近のコメント