最近のトラックバック

カテゴリー

« アオバトの飛翔写真 | トップページ | ジズでは「オオモズ」なんだけど~~~?????。 »

ブナ林の中の野鳥 「ハチクマ」

今年は(2015年)は、ハチクマ観察がほとんど出来なかった。と言うか、ここ最近の環境の変化で、「ハチクマとの出会いの確率が低く」なっているので、つい時間があってもフィールドに出ない事ほ方が多かったで~す。

1665blog01

1665blog02

▲ 2007年6月8日 上ハチクマ♂ 下ハチクマ♀ 雫石町

「アカショウビン」と「アオバト」狙いで、ブラインドに入っていたのだが・・・、なんか「大型猛禽の気配が?」

「あっ!ハチクマだ!」と言うことで、息をころして様子をうかがってました。(急にレンズをふると、飛び立たれる可能性が大きいから)飛び立つ様子がないので、ゆっくり、ゆっくりレンズをふり、撮影しました。(飛び立たれなかった)

ほんとうは「アカショウビン」(前日アカショウビンの声と姿を見てたので)を撮りたかったが、めったに撮影出来ない「ハチクマ」だったので、大喜びでしたね~。

恥ずかしながら、「ハチクマ」、「アカショウビン」、「アオバト」の観察経験を述べますが・・・。(ブログに観察ポイント地図を貼りつけるのは簡単だが、出かけても見れない、撮影出来ないと苦情をもらうのも嫌なので、貼り付けません。体むき出し(ノーブラ)で撮影できる野鳥ではありません。警戒心はすこぶる高い野鳥です)

「ハチクマ」は飛翔している大型猛禽類を見たら、「尾羽に注意」です。♂は「ウミネコの尾羽みたいに、太い黒帯が直ぐ目に入ります。肉眼でも直ぐわかるので、道路とか林道を走行してて、上空を横切ったら、必ず付近に生息してます。

「アカショウビン」「アオバト」は、まずは特徴のある鳴き声(間違いようがない)を聞いたら、間違いなく付近に生息してます。ただ、繁殖場所を探しだすのは至難の業ですね。肉眼で野外で遭遇しても、写真のような綺麗な印象はないです。むしろ、あの綺麗な姿が「保護色」になってるんですよ~。(10M以内で見なければ、写真のような感じでは見れない)

« アオバトの飛翔写真 | トップページ | ジズでは「オオモズ」なんだけど~~~?????。 »

【野鳥】 ハチクマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブナ林の中の野鳥 「ハチクマ」:

« アオバトの飛翔写真 | トップページ | ジズでは「オオモズ」なんだけど~~~?????。 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ