最近のトラックバック

カテゴリー

« 今日の見前水田で・・・「声よし、姿よしのアオアシシギ」を撮る。 | トップページ | 9月は観察中心にアオバトを見ようっと。 »

今日の見前水田は・・・(2015年9月7日)

今日の見前水田は、タシギとヒバリシギの2種だけでした。どうやらエリマキシギ、コアオアシシギ、アオアシシギは抜けたみたいですね。長いようで短い「10日間(秋のシギ)」でした~。

■ 2015年9月7日 見前水田(盛岡市) 曇   16:00~16:30 ■

1 ヒバリシギ   1羽

2 タシギ      2羽

1656blog01

1656blog02

今日は双眼鏡での観察だけにしたので、写真は過去に見前水田で撮影したタシギで~す。

「水張り休耕田」に補助金が出てた頃は、シギチのピークは2回ほどあったのですが、今は補助金がないので、大豆とか蕎麦を植えてるので、「水張り休耕田」は激減してますね。稲刈り前は田んぼの水を抜き、乾かさなければ農作業が出来ないですよね。(ぬかるんでると農業機械が入れないから)

今、「見前水田」「矢巾水田」があるのは、税金投入の補助整備をしているので、「30年は農地のまま使わなければならない(途中で住宅地などに変更する場合いは補助金を全額返還)」状態なので、シギチ好きとしては助かってます。「矢巾水田」は5年ほど前に、大きな補助整備をしてたので、後25年は確実に住宅地になりません。

« 今日の見前水田で・・・「声よし、姿よしのアオアシシギ」を撮る。 | トップページ | 9月は観察中心にアオバトを見ようっと。 »

【野鳥】 タシギ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の見前水田は・・・(2015年9月7日):

« 今日の見前水田で・・・「声よし、姿よしのアオアシシギ」を撮る。 | トップページ | 9月は観察中心にアオバトを見ようっと。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ