最近のトラックバック

カテゴリー

« 「コクガン 観察 生態 写真」でネット検索してみたら・・・。 | トップページ | 年に一度の「イヌワシ」詣で・・・。 »

「いわてレッドデータブック」で見る岩手のコクガン事情は・・・。

岩手県自然保護課で発行した「いわてレッドデータブック」が2回ありました。「2001年3月」と「2014年3月」です。

2001年も2014年も、どちらも「コクガン」は岩手県ではBランク(絶滅の危惧が増大している種)でした。初めての観察記録が(レッドデータブックでは)1999年1月に1羽が宮古湾で越冬と記載されてます。

私の個人的記録では、1996年1月2日に宮古湾の津軽石川河口で1羽のコクガンの観察記録がフィールドノートに記載されてますね~。(岩手県初記録かどうかはわからないが、コクガンの話は聞いた事がありませんでした)

その時は、津軽石川河口で、「クロツラヘラサギ1羽」が出現(岩手県初記録)Oさん、と私と同時に「クロツラだ~!」と声をあげたのを昨日のように思いだします。そんなもんで「コクガンも珍しいが、やっぱ岩手県初記録のクロツラヘラサギでしょう」と、コクガンはほったらかしてましたね~。

※「クロツラヘラサギ」の情報を直ぐ公開したのですが・・・、2週間後にまた出かけたら、地元の漁師さんが、「カメラマンが追いかけまわして、餌が取れず中州から動けなくなった」と教えてくれました。「誰かが来て、持ち去ったとか???

1996年当時は「岩手県ではコクガンは見る事ができないガン」でしたよ~。今では考えられないですが、翌年の1997年1月にも真崎海岸(宮古市田老町)でコクガン4羽を見ました。当然のように、冬に「種市海岸」にも出かけたがコクガンは見てません。

2012blog01_2

▲ 左が「2001年3月発行」 右が「2014年3月発行」のいわてレッドデータブックです。

私も少しばかり「いわてレットデータブック」に協力してるんですが、「コクガン」は私の担当ではありませんでした。2001年頃は「コクガンは沿岸の人が担当する」となっていたんでしょうね。

1996年の宮古湾でのコクガン観察からず~っと「ライフワークのコクガン観察」は続けてはいま~す。今では「岩手県のコクガン記録」は私は一番データを持ってるかも????

2021blog06

2021blog02_2

2021blog03_2

2021blog05_2

ガンの仲間は「ものすごく警戒心が強い」のですが、コクガンだけは例外で、ほとんど人間を恐れないので、「大きく撮りたくないが600ミリなので仕方がなく」コクガン撮影をしなければなりませんね~。

私の撮影方法は、コクガンの採餌行動を見て、「30M位離れた所に座って待つ」撮り方なので、コクガンがどんどん近寄ってくるので、どうしても窮屈な「でかいコクガン」になってしまいました。

「3日も見れば飽きがくるアップのコクガン」で~す。(笑)

« 「コクガン 観察 生態 写真」でネット検索してみたら・・・。 | トップページ | 年に一度の「イヌワシ」詣で・・・。 »

【野鳥】 コクガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「コクガン 観察 生態 写真」でネット検索してみたら・・・。 | トップページ | 年に一度の「イヌワシ」詣で・・・。 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ