最近のトラックバック

カテゴリー

« 岩手県でのハクガン観察記録は・・・ | トップページ | アトリの大群にびっくりポンや~! »

伊豆沼で見るハクガンは・・・。

1990年前半から、「伊豆沼でのハクガン情報」があっても、何度も空振りに終わり、やっと見れたのが1999年11月9日でした。それからと言うものは、伊豆沼にガン観察に出かければ、必ずハクガンが見れる状態が何年も続きました。

そんな中、「伊豆沼でなければ撮れないハクガン」を意識するようになって・・・、やっと絵コンテ通りに1枚が撮れたのを機会に「伊豆沼のハクガン」から卒業できましたね~。

2042blog02

2042blog03_2

2042blog05_3

2042blog04_2

▲ 2008年10月22日 ハクガン 伊豆沼(宮城県)

「マガンの大群に中にハクガン」を撮りたいと思って10年。やっと絵コンテ(自分のイメージ)通りに画像を撮る事ができました。「伊豆沼のハクガンからやっと解放」されました。(※これ以降、あまり伊豆沼にガン観察に出かけなくなりました)

当然ながら、ハクガンを見つけて車で追いかけまわしては、絶対撮れないので、「小群のマガンが採餌している場所を見つけて、車内ブラインドを作り待機」してました。2時間位まったでしょうか、あちこちで飛ばされたマガンとハクガンがやっと目の前に降りてくれました。

4枚目の写真は、農道にBWの車が進入して来た時に「警戒で首をあげた瞬間をパチリと1枚」です。その後は、一斉に飛び去りましたね~。(飛び去る事は想定内です)

2041blog01

2041blog02_2

2041blog03_2

2041blog04_2

2041blog05_2

2041blog06_2

2041blog07_2

▲ 2003年12月7日 ハクガン 伊豆沼(宮城県)

この頃(2003年)までは、「珍鳥ではないが見れて嬉しいハクガン」でしたね~。そんなもんで、記録写真として、素直にでっかく撮りました。構図も何も関係なくハクガンを撮影するだけなので、撮影は30分で終了しました~。

« 岩手県でのハクガン観察記録は・・・ | トップページ | アトリの大群にびっくりポンや~! »

【野鳥】 ハクガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆沼で見るハクガンは・・・。:

« 岩手県でのハクガン観察記録は・・・ | トップページ | アトリの大群にびっくりポンや~! »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ