2016年5月7日、矢巾水田に「ムナグロ」御一行様のご到着!
朝から雨だったが、春のシギチが気になってたので「矢巾水田」に出かけて来た。当然期待するのは「夏羽のエリマキ」なんですが・・・、そんな事はあるわけないと思ってても、やっぱ期待してしまうんですよね。
激しい雨が降るなか、水田に見えたのは・・・「あ~あムナグロか~」といつもの「矢巾水田」になりました~。
▲ 2016年5月7日 「ムナグロ」 矢巾水田(矢巾町)
記録写真として撮りました~。
激しい雨が降っていたのですが、車内撮影なので、濡れることなく撮ることができました。天気が良く、光線がよければ、「金色に輝くムナグロ」はほんと綺麗です。それから、キャッチライトが入らなければ、コクガンと同じで眼が何処にあるかわかんないですよね。
« ハジロカイツブリの夏羽を見たいと・・・ | トップページ | 今日は見前水田でムナグロ »
「【野鳥】 ムナグロ」カテゴリの記事
- 2020年5月・・・も「矢巾水田にムナグロ200羽」飛来!(2020.05.10)
- 矢巾水田にムナグロ15羽到着(2019.05.04)
- 2018年5月 矢巾水田でムナグロ130羽(2018.05.16)
- 2017年5月6日 矢巾水田にムナグロ70羽がご到着しました(2017.05.06)
- 今日は見前水田でムナグロ(2016.05.08)
コメント