御所湖に「ポケモンGO!」のゲーム人現れる。
23日、24日の週末は、「御所湖畔でカンムリウオッチング」をしていたら、スマホの画面を見ながら片手に歩き回る若者が・・・。話にはきいていたけど「ポケモンGo!」のゲームをしていたんでしょうね。
御所湖畔に用事がある人は、「釣り人」か「カヌー&ボートの人」しかいないし、ウォーキングの人は遊歩道を歩くだけなので、「ポケモンGo!」がはやるなんて「可笑しな世の中」になりましたね~。
▲ 2016年7月23日 御所湖塩ヶ森水辺園地周辺(雫石町)
▲ 2016年7月23日 「カンムリカイツブリ」 御所湖(雫石町)
23日は御所湖塩ヶ森水辺園地の湖畔に一日座っていました。スマホの画面から「ポケモン(妖怪)を探す」より、実物の「カンムリカイツブリの幼鳥を探す」方が私にはあってま~す。
今は「御所湖の花火大会(7月31日)」後のカンムリカイツブリの様子が気になりますね。今日(7月25日18時現在)は「Fペアの成鳥2羽と幼鳥1羽と3羽(雛わけ)の6羽」と成鳥の3グループ6羽の12羽のカンムリカイツブリを見ました。
« 御所湖のカンムリカイツブリ、「Fペアは雛を孵していた」と推測されます | トップページ | 「日本と北東アジアの野鳥」と言う写真図鑑が発刊されました。 »
「【野鳥】 カンムリカイツブリ」カテゴリの記事
- 「御所湖(岩手県雫石町)のカンムリカイツブリ」7年連続で繁殖成功(2022.06.17)
- 2021年の「御所湖のカンムリカイツブリ」繁殖観察記録(2021.07.01)
- 昨日は5羽、今日は6羽のヒナ連れ・・・「御所湖のカンムリカイツブリ」(2021.06.16)
- 6年連続、「御所湖(雫石町)でカンムリカイツブリ繁殖成功!」する(2021.06.14)
- 「海岸でカンムリカイツブリを見る」ことは当たり前の話なんだが・・・。(2021.04.13)
« 御所湖のカンムリカイツブリ、「Fペアは雛を孵していた」と推測されます | トップページ | 「日本と北東アジアの野鳥」と言う写真図鑑が発刊されました。 »
コメント