最近のトラックバック

カテゴリー

« 御所湖の「カンムリカイツブリ看板」設置後の最初の日曜日は・・・ | トップページ | 御所湖のカンムリカイツブリ、「Fペアは雛を孵していた」と推測されます »

「御所湖のカンムリカイツブリ」初飛翔する。

御所湖のカンムリカイツブリが、私の予想より3週間も早く、「飛翔」してくれました。「雛から幼鳥」に大変身で~す。これで名実とも「岩手県初のカンムリカイツブリの繁殖成功!!」になりました~。

推定で「60日での巣立ち」になりま~~す。

今日、飛翔した個体は、元御所橋上流を縄張りにしてた「Cペア」だと思います。(雛の羽数が3羽と一緒)

2117blog01

▲ 2016年7月13日8:43頃 「カンムリカイツブリ」 御所湖(雫石町)

いつも親から離れて雛同士で行動してました。3日前に「滑走の練習」をしてたので、そろそろ完全巣立ちかと思ってましたが、私の予想より早いです。

この個体は、Aさんが5月14日に浮き巣で抱卵を観察。1週間後出かけたら何処にも巣が見当たらなかったそうです。観察だけで、「カメラ圧」をかけなかったから繁殖が成功したのだと思います。私もBペアは「巣外育雛する」まで撮影を止めてました。1年目を無事成功したので、来年も必ず「御所湖で繁殖」してくれるでしょうね。

2117blog02

2117blog03

2117blog04

2117blog05

滑走の練習かと思ったら・・・

2117blog06

2117blog07

2117blog08

2番目の雛がすんなり飛び立ちました~。

2117blog09

2117blog10

2117blog11

▲ 2016年7月13日Am8:43分頃 「カンムリカイツブリ」 御所湖(雫石町)

雛が3羽そろって「つなぎ大橋」方向に飛び立ちました。すぐ戻ってくるもんと思っていたのですが、2時間まっても戻らず、つなぎ大橋~御所ダム間を丹念に見てまわりましたが、ぷかぷか浮いていたのは「カンムリカイツブリ成鳥5羽」だけで、「幼鳥」は見当たりません。

私は「シギチと一緒で幼鳥どうしで行動する」と思っていましたが、(行動は予想通り)雫石川を下り、海岸まで飛んでいったのでしょうか????

まだ御所湖には「親と離れて行動してる雛」がいるので、次の巣立ちはその雛でしょうね。

「カンムリカイツブリ幼鳥の飛翔」を見たので、これで「本来の野鳥観察」に戻りま~~~す。

  

« 御所湖の「カンムリカイツブリ看板」設置後の最初の日曜日は・・・ | トップページ | 御所湖のカンムリカイツブリ、「Fペアは雛を孵していた」と推測されます »

【野鳥】 カンムリカイツブリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「御所湖のカンムリカイツブリ」初飛翔する。:

« 御所湖の「カンムリカイツブリ看板」設置後の最初の日曜日は・・・ | トップページ | 御所湖のカンムリカイツブリ、「Fペアは雛を孵していた」と推測されます »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ