2016年秋・・・「エリマキシギが見前水田」に18年連続飛来する
やっと見前水田で「エリマキシギ」を見る事ができた。これで18年連続の飛来になります。私の2016年秋の見前水田のシギチ観察から解放されま~~す。(毎年エリマキシギを見れたら休耕田通いを終わりにしてる)
▲ 2016年9月1日 エリマキシギ♂幼鳥 見前水田(盛岡市)
昨日見た「コシジロウミツバメ」は飛び立ったみたいで、見る事ができませんでした。その変わりと言っては何なんですが「エリマキシギ」が入ってくれました。見前水田に18年連続の飛来になります。
エリマキシギは、直立不動の姿勢をよくしますよね~。遠くから見ても直ぐエリマキだ~とわかります。
なぜに・・・、こんなにも飽きっぽい私がエリマキシギに夢中になれるのか????よくわかりませんは~。
« 台風10号が運んできた鳥は・・・たぶん「コシジロウミツバメ」 | トップページ | 内陸100キロの休耕田に迷行したコシジロウミツバメ »
「【野鳥】 エリマキシギ」カテゴリの記事
- やっと1ヶ月前に撮影した「エリマキシギ」の整理が出来た~。(2021.10.08)
- 今年も(2021年)エリマキシギが見前水田に飛来してくれた。(2021.08.30)
- 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。(2018.09.02)
- 2016年秋・・・「エリマキシギが見前水田」に18年連続飛来する(2016.09.01)
- 「エリマキシギ夏羽」、あれから10年・・・か~。(2016.06.01)
« 台風10号が運んできた鳥は・・・たぶん「コシジロウミツバメ」 | トップページ | 内陸100キロの休耕田に迷行したコシジロウミツバメ »
コメント