雪の中のオシドリ
昨日出張から帰って来たら、自宅の積雪が40センチもあった。除雪しなければ駐車場に車を入れることができず、夜11時までかかってなんとか終了。筋肉痛で~す。
今日は、「雪の中のオシドリ」に挑戦する事にした。
警戒心が強く、「自然の中のオソドリ」は、ちょっとやそっとでは撮影させてくれないので挑戦しがいがありますね。
▲ 2017年2月4日 オシドリ 雫石川(雫石町)
代り映えしない「オシドリ写真」ですが、撮ってる本人は「雪の中で撮れるだけで嬉しい!」です。
絶対この場所に来ると信じて待ち(2時間)、撮影時間は15分が限界で、オシドリが600ミリの望遠レンズに気が付き、すっ~と川を泳いで下っていきます。何か所か撮影ポイントがありますが、いつも同じような写真なので、明日からは「新規開拓」して、「オシドリ写真」を楽しむ事にしますは~。
« ビロードキンクロ♂幼鳥2羽と1羽 | トップページ | 高松の池でオシドリ撮影と~・・・、初めてのハクチョウ撮りに挑戦する »
「【野鳥】 オシドリ」カテゴリの記事
- GWはじっくりオシドリの撮影予定だったが・・・・・(2023.05.01)
- 1対5のお見合い・・・(2023.04.18)
- BWはカモに始りカモに終わる?(2023.04.17)
- こんな羽数のオシドリを見るのは30年ぶりだな~(2022.10.23)
- 雪と日曜日はオシドリ撮影だ~!1(2022.02.01)
« ビロードキンクロ♂幼鳥2羽と1羽 | トップページ | 高松の池でオシドリ撮影と~・・・、初めてのハクチョウ撮りに挑戦する »
コメント