やっと「雫石のシジュカラガン」の写真整理をする気に・・・。
出張続きと、休日のオシドリ撮影に時間が取られ、たまりに溜まっていた「雫石のシュウカラガンの写真整理」をやる事にしました。撮影画像は3日以内に整理しないと、もうどうでもよくなってきます。(個人的感覚です)
昨年の「雫石のシジュウカラガン」を撮影したのはいいのですが、まだ未整理画像が500GB位は残ってます(500カット×30日分=15000カット)
とりあえず「2016年12月15日の雪降りの日」を整理してみました~。
▲ 2016年12月15日 シジュウカラガン 雫石黒沢川水田(雫石町)
急に吹雪になったり、天気が回復したり、冬の雫石の天気は気まぐれで~す。
2か月ほど前に撮影したのを、今頃整理してま~す。時間がいくらあっても足りませんね。
« 高松の池でオシドリ撮影と~・・・、初めてのハクチョウ撮りに挑戦する | トップページ | 休眠状態のHPのTOP画像を「オシドリ」に差し替えました~。 »
「【野鳥】 シジュウカラガン」カテゴリの記事
- 馬鹿みたいにシジュウカラガンを撮影して、自己嫌悪になる。(2020.11.30)
- 「シジュウカラガン」7名様、ゼロ泊6時間で雫石水田を飛び去る。(2020.11.29)
- 風景の中のシジュウカラガン画像(2019.02.13)
- 動画 de シジュウカラガンを・・・。(2019.02.10)
- 雁(ガン)を見るなら「八郎潟」は最高だよね!(2018.04.08)
« 高松の池でオシドリ撮影と~・・・、初めてのハクチョウ撮りに挑戦する | トップページ | 休眠状態のHPのTOP画像を「オシドリ」に差し替えました~。 »
コメント