最近のトラックバック

カテゴリー

« 2017年、御所湖のカンムリカイツブリの繁殖は・・・。 | トップページ | 【復刻】 クロガモ観察記 »

1年ぶりに再会した「変形嘴のクロガモ」

昨年(2016年3月13日)種市漁港(岩手県洋野町)で「上嘴(じょうし)が変形したクロガモ」を観察したが、今年も(2017年3月16日)同じ「上嘴が変形したクロガモ」を観察できました。たぶん、自然界では生き延びるのは厳しいものがると思っていたのですが、ほぼ同時期に、同じ種市漁港で見れるとは・・・・、野鳥の渡りの不思議を感じました~。

Img_4128silados720x480

Img_4074silados720x480

Img_4088silados720480

Img_4103silados720x480

▲ 2017年3月16日 クロガモ♂  種市漁港(岩手県洋野町)

1年ぶりに再会した「上嘴が変形したクロガモ」です。よくも無事に1年間生き延びたものと感心しました~。

北三陸は何処の港に出かけても「クロガモとシノリガモは普通に見れる」ので、クロガモ、シノリガモ目当てで探鳥するBWは、拍子抜けするかも知れません。

« 2017年、御所湖のカンムリカイツブリの繁殖は・・・。 | トップページ | 【復刻】 クロガモ観察記 »

【野鳥】 クロガモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1年ぶりに再会した「変形嘴のクロガモ」:

« 2017年、御所湖のカンムリカイツブリの繁殖は・・・。 | トップページ | 【復刻】 クロガモ観察記 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ