今年も・・・、飽きもせず「シノリガモ」を撮りました~。
飽きもせずシノリガモ撮影と言いましたが・・・、本音の部分では「目の前にシノリガモがいるから惰性で撮ってる」と言うのが正しいのかも知れません。たぶん、私ほどシノリガモを撮ってる男はいないと思っているが、上には上がいるので、「すげ~シノリ屋さん」がいるのかもね・・・。
井の中の蛙なので、「自分が日本で一番シノリガモを撮ってる男」と思ってま~す。(笑)
▲ 2017年3月5日 シノリガモ 種市海岸(岩手県洋野町)
「シノリガモの写真」は撮りつくしているので、いつ撮っても同じような写真になります。
今までに撮った事がないような、「シノリガモの絵コンテは頭に中に」ありますが、場所が種市海岸ではないので(宮古市の三陸海岸)復興工事の関係で、後5、6年後の「完全復興」後でなければ無理ですね。今は車で入る事も出来ないし(シノリガモの為に徒歩で1時間も歩くなんてできない)気ながに待つ事にしますは。
丁度今頃はシノリガモの移動時期なので、500±の群れに遭遇する事もあるんですよ~。
« 真っ黒いビロードキンクロを見たかったのだが・・・・。 | トップページ | 貝をまる飲みするクロガモで~す。 »
「【野鳥】 シノリガモ」カテゴリの記事
- どうしようもないな~。今頃「春に撮影したシノリガモ」の写真整理してる。(2024.06.14)
- 男は黙ってシノリガモを撮る!(2021.04.15)
- シノリガモが見たくなれば、、北三陸にGo!(2019.03.02)
- 3月下旬、取り残された「シノリガモのペア」が・・・。(2018.04.02)
- 今週も種市海岸で・・・シノリガモを撮る!(2017.03.12)
コメント