顔はツグミ、体下面はレンガ色と言うことで「中間型のツグミ」か
今日も6日連続で「盛岡のヒレンジャク詣で」に出かけてきました。が、先客がいたので(初めて見る車でした)またまた、得意の「新規開拓」(昨日とは別な場所)をすることにしました~。
「順光で、撮影距離が短く、一人でゆっくり撮影できる場所」とハードルを上げての挑戦でしたが、あっさりと「レンジャクが群がる柿の木」を見つけちゃいました~。しかも・・・双眼鏡でツグミを見てたら「顔はツグミ。体下面は亜種ハチジョウツグミのレンガ色」の個体が飛び込んできました~。
直ぐ「ヒレンジャク撮影は中止」して、ツグミの撮影に切り替えることにしました。
▲ 2018年1月27日 新規開拓したレンジャク撮影ポイントで~す。 盛岡市
順光で、撮影距離が短く、誰もこない静かな撮影環境がお気に入りです。
▲ 2018年1月27日 ヒレンジャクとツグミ 盛岡市
ツグミの「ゴマ模様」が薄い個体です。中間型ではありません。
▲ 2018年1月27日 中間型ツグミ 盛岡市
顔はツグミ、体下面は亜種ハチジョウツグミのレンガ色です。
「ゴマ模様」ではないので、直ぐ強烈にレンガ色が目に飛び込んできました~。
▲ 2018年1月27日 ヒレンジャクとキレンジャク 盛岡市
順光なので、「青空バック」で撮ることができました。撮影距離も近く文句はありません。
他のカメラマンも来ないので、一人静かに撮影できます。
過去25年間撮影してきた「レンジャクポイント」が騒がしくなってきたので、これからは、ゆっくりこの場所で「レンジャクの撮影」を楽しみま~~す。
▲ 2018年1月27日 ヒレンジャク 盛岡市
「絵コンテ通り」に撮影できました~。でっかくヒレンジャクを撮るより、「環境を入れて小さく撮る」のが私の好みで~~す。
こんな写真が大好きですね。
最近のコメント