ハイタカが・・・、レンジャクをあきらめヒヨドリを待ち伏せハンティング
レンジャクが飛び回る盛岡の里山には猛禽のハイタカが住み着いていますが・・・・、何度もレンジャクの群れに飛び込むのですが、成功したのを見た事がありません。群れで一斉に飛び立つと、目標を絞れず、レンジャクの「逃げ勝ち」になってしまうんですよね。
レンジャクが止まり木に利用してるのですが・・・。
一番天辺にパーチ(止まる)してたキレンジャクが、猛禽(ハイタカ)の襲撃に気が付き飛び立つと、次から次に飛び立ちます。高い所に止まるのが群れのボスなんでしょうか?
キレンジャクの群れに何度も襲撃しても成功せず、1時間ほど枯れ木に止まってたハイタカが・・・・。
後ろを振り返り、素知らぬ顔で前を向き、ヒヨドリが足元を通過した瞬間に飛出し(急降下)ました~。
ハイタカのイメージとは違うハンティング(ノスリの待ち伏せハンティング)でしたが、何度キレンジャクを襲撃しても成功せず、背に腹は代えられなかったのでしょうね。
猛禽のハヤブサとかチョウゲンボウのハンティイグを見た事がありますが、ハイタカの急降下は目にも止まらぬ猛スピードでしたね。奇跡的に撮影できました~。
ヒヨドリが飛んで来た時に、次の展開を予想してシャッターを切ってました。
猛禽屋さんじゃないけど、(私はシギチ屋)こんな「生態写真」を撮る事大好きで~~~す。
« 広角ズームレンズで「盛岡のキレンジャク」を撮りました~ | トップページ | まんねりした感もあるが、ライフワークのコクガン観察に・・・。 »
「【野鳥】 ハイタカ」カテゴリの記事
- 【訂正】「ブナの森にオオタカ」→「ブナの森にハイタカ」(2020.10.26)
- ハイタカが・・・、レンジャクをあきらめヒヨドリを待ち伏せハンティング(2018.02.17)
« 広角ズームレンズで「盛岡のキレンジャク」を撮りました~ | トップページ | まんねりした感もあるが、ライフワークのコクガン観察に・・・。 »
コメント