2018年5月 矢巾水田でムナグロ130羽
今日はエリマキシギ夏羽を期待して「矢巾水田」に出かけました。鳥友のFさんの車を見かけたのでドアを開け、車に同乗してもらい「シギチの情報交換」をしたのですが・・・なんと「エリマキシギ夏羽(黒色タイプ)」の綺麗な写真を見せていただきました~。5月14日に「ゼロ泊の当日限りで抜けた」ようですね。
その後、いつものように「矢巾水田」を流していたら、「ムナグロ100羽と30羽群れ」をみつけたので、光線状態にいい30羽の群れを撮影しました~。
※ 写真をクリックすると大きなサイズ(720x480)で見る事ができます。
▲ 2018年5月16日 ムナグロ 矢巾水田(岩手県矢巾町)
今年も(2018年)もムナグロの群れが入ってくれました。鳥友のFさんの写真をみたらは5月14日にはムナグロの群を撮影してました。と言うことで、「矢巾水田のムナグロ」は3日は滞在している事になります。
それにしても・・・エリマキ夏羽は綺麗な羽模様だったな~。
« 春の珍事か?「ブログ」コメントが137人 | トップページ | 矢巾水田で・・・、やっと会えた「あ!黒ツルシギだ~!!」 »
「【野鳥】 ムナグロ」カテゴリの記事
- 矢巾水田のムナグロ(2008.05.09)
- 「見前水田」にムナグロ(2009.05.20)
- 2018年5月 矢巾水田でムナグロ130羽(2018.05.16)
- 2017年5月6日 矢巾水田にムナグロ70羽がご到着しました(2017.05.06)
- 今日は見前水田でムナグロ(2016.05.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/111744/66727625
この記事へのトラックバック一覧です: 2018年5月 矢巾水田でムナグロ130羽:
« 春の珍事か?「ブログ」コメントが137人 | トップページ | 矢巾水田で・・・、やっと会えた「あ!黒ツルシギだ~!!」 »
コメント