最近のトラックバック

カテゴリー

« アオバトは森の中で番(つがい)で見たいよね。 | トップページ | 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。 »

アオバト大好き~!!

岩礁(海)のアオバトはさえぎる物が無いので360度の視界で撮影できるし、ブラインドも必要ありません。三脚の足を伸ばし、大砲(600ミリ)をセットして複数のカメラマン(10人でも20人でも)がいても「必ず撮影出来る」が・・・、ブナ林(森)のアオバトは、障害物だらけで、人間の姿を見せたらまず撮影出来ない(ブラインドが必需品)ので、夜間のブラインド入りが絶対条件(熊さんの出没におびえながら)なので、「アオバトの撮影は半端ないって!」と言えます。「アオバトの撮影には飽きがこない」で~す。

最近は「ブナの木肌(太いブナ)を意識しての撮影」が多いで~す。誰も撮ってないと思われる構図で撮りたいといつも思ってるが、「太いブナにアオバト」が好きですね。

3263blog0000a

3263blog0000b

▲ アオバト成鳥♀

細いブナの小枝にアオバトは、海岸で撮るアオバト撮影地の反対側には森林(樹木帯が必ずある)があるので、この構図のアオバトは沢山あると思う。

と言うことで「太いブナの前ボケ」で撮ってみました。

ブナの木肌は他の樹木と違うので、「直ぐブナとわかる」のがいいですね。

3263blog0001

3263blog0002

3263blog0003

3263blog0004

3263blog0005

3263blog0006

3263blog0007

3263blog0008

3263blog0009

▲ アオバト成鳥♂

木肌の美しい太いブナにアオバトの写真を撮りたくて、「20年通いつめて撮影出来たカット」です。

特にアオバトの下尾筒(かびとう)が好きなので、見えた時はシャッターを押しぱなしですね。

1枚の構図を撮るのに20年の時間をかけれるのが「ハイアマチアの特権」ですか。

3263blog01

3263blog02

3263blog03

3263blog04

3263blog05

3263blog06

3263blog07

3263blog08

3263blog09

3263blog10

3263blog11

3263blog12

▲ 2018年8月13日  アオバト成鳥♂     ※繁殖地・情報非公開

とにかく「太いブナの木肌が大好き」です。(ブナの木肌だけはブナと直ぐわかるから)

近くに「ダケカンバ」の巨木もあるが、垂直に太く、横枝は細いのであまり魅力は感じません。(ダケカンバの木肌も好きです)

ブナの太枝にアオバトのパーチ(止まる)は簡単に撮れるが、飛出しは「30年で初めての撮影」で~す。飛び出してくれてありがとう。ラッキーでした。

3263blog21

3263blog22

3263blog23

3263blog24

3263blog25

▲ 2018年8月15日 アオバト成鳥♂      ※繁殖地・情報非公開

「野鳥写真の不思議」で、30年で初めて撮った「飛出し撮影」が、一度撮ってしまうと「いとも簡単に撮れます」ね。ほんと不思議ですね。

(中々見れなっかった「ライファーの鳥」が、次から簡単に出会うのと同じですね)

3263blog31

3263blog32

3263blog33

3263blog34

3263blog35

3263blog36

3263blog37

3263blog38

3263blog39

3263blog40

3263blog41

3263blog42

3263blog43

3263blog44

3263blog45

3263blog46

3263blog47

3263blog49

3263blog51

▲ アオバト成鳥♀

ブラインド撮影しているので(気配を消している)アオバトが「羽ずくろい」をしてくれました。

アオバトは私のライフワークの鳥で~~す。

「日本で一番アオバトを撮ってる男」と自負してま~~~す。

井の中の蛙と言う声が・・・聞こえてきました~。

« アオバトは森の中で番(つがい)で見たいよね。 | トップページ | 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。 »

【野鳥】 アオバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオバト大好き~!!:

« アオバトは森の中で番(つがい)で見たいよね。 | トップページ | 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ