台風24号が来る前に・・・「ブナの森にGo !」
大型の台風24号が岩手県を通過しそうなで、「突風でブナの実が落下する前に、ブナの森にGo!」をして来た。頭が可笑しいと言われそうですが(可笑しいかも知れない)、ハイアマチア写真家の習性でしょうか。(ねらった被写体にいくらでも時間を使う事が出来る)
本当はアオバト狙いだったが、久しぶりの空振りで、「帰りの駄賃に山鳩(キジバト)」と撮る事にした」。
案外「ブナの森に山鳩(キジバト)って・・・いつでも撮れるようで撮れない」ですよね~。
▲ 2018年9月下旬 キジバト
普段だったらレンズも向けないのに・・・(なんせキジバトですから)、2時間も3時間も待っても目当てのアオバトは現れず、仕方がなく「雨上がりにブナも森にキジバトをパチリと1枚」撮らさせてもらいました~。
撮り終わってから思ったのですが、「ブナの森でキジバトって、案外いいかも」と・・・。
▲ 2017年7月 キジバト
キジバトもアオバトも混在しているのが「東北の広葉樹林帯」です。そして「二重奏曲で聞こえる鳴き声」が・・・至福の時間になります。
やっぱ「アオバトもキジバトも森で見るに限る」と言うことになりますね。
アオバトに恋したキジバトでしょうか。尾羽を広げてアピールしてま~す。
そんなわけないよね。
「チコちゃんに叱られる~!」(笑)
▲ 2016年10月 キジバトとアオバト♀
キジバトにフォーカスして「パチリと1枚」です。
▲ 2016年10月 キジバトとアオバト♀
シャッターを切った瞬間、キジバトが反応しました。
ブナの森のキジバトは、アオバトより「10倍警戒心が強い」ですね~。
※ 写真をカレンダーに使わせて下さいとメールをもらいますが、すべてお断りしてます。
« アオバト屋が撮る「ブナの森のアオバト」 | トップページ | 雫石水田にマガン3羽 »
「【野鳥】 キジバト」カテゴリの記事
- ブナ紅葉でキジバトを撮る(2020.10.23)
- 子供の頃から、鳩は「何でも山鳩(やまばと)」と言っていたな~。(2020.07.31)
- 目当ての鳥が空振りでも・・・「帰りの駄賃にキジバトを撮りました~」(2020.07.29)
- 台風24号が来る前に・・・「ブナの森にGo !」(2018.09.30)
- ブナ林でキジバトに遭遇(2017.10.09)
コメント