最近のトラックバック

カテゴリー

« 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。 | トップページ | 謹呈 「図録 クマゲラ」が郵便箱に・・・。 »

見前水田(盛岡市)でオグロシギ

仕事が超忙しく、「野鳥写真」を整理する時間も無いので、どうしても「撮影した野鳥写真が溜まりに溜まって」しまう。

撮影して一か月もたてば、「撮影した野鳥写真はどうでもよくなる」ので、「ハードデスク貧乏」になってしまい(3TBの外つけHDが20個とこの前買った6TBも、もう満杯)なんとかしなくては・・・。

もう「RAW画像」での撮影は止めにして・・・「JPG画像」だけにしようか?でも・・・、そう言うわけにはいかないので「RAW画像」で撮るしかないないよね~。

今日は・・・「ハードデスクの容量を増やす為」に、こも前撮影した「見前水田(盛岡市)のオグロシギ」の写真を整理してみました~。

3266blog01

3266blog02

3266blog03

▲ 2018年8月28日  オグロシギとエリマキシギ  見前水田(盛岡市)

何処で撮影したわかるように「環境を入れて撮影する」のが私の野鳥写真のスタイルです。

レンズは24-105ズームでの撮影なので、肉眼で見た感じです。

数枚、環境を入れて撮影した後は・・・「600ミリでの撮影」なので、なんか「ワンパターン」ですね。

3266blog03b

3266blog03c

3266blog04

3266blog05

3266blog06

3266blog07

3266blog08

3266blog09

3266blog10

3266blog11

3266blog12

3266blog13

3266blog14

3266blog15

3266blog16

3266blog17

3266blog17b

3266blog20

3266blog21

3266blog22

3266blog23

3266blog24

3266blog25

3266blog27

3266blog28

3266blog30

3266blog31

3266blog32

3266blog33

3266blog41

3266blog42

3266blog43

3266blog45

3266blog46

3266blog47

3266blog48

3266blog52

3266blog53

3266blog54

3266blog55

3266blog56

3266blog57

3266blog58

3266blog59

▲ 2018年8月28日  オグロシギ幼羽   見前水田(盛岡市)


「RAW画像」でしか撮ってないので、パソコンに貼るには「JPG画像」に変更しないといけないので、「ものすごく面倒くさい」ですよね。

最初から「RAWとJPG同時撮影」にすればいいだけれど、今度はカードの容量と連写との関係で不満になるし・・・。

やっぱ「RAWでの撮影」になってしまいます。

「オグロシギ」は1枚もあればいいのに・・・なんでこんなに撮ってしまうのだろう。あまり代わり映えしない「オグロシギの写真」に・・・。

やっぱ「野鳥写真の腕が落ちる一方だ~」

« 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。 | トップページ | 謹呈 「図録 クマゲラ」が郵便箱に・・・。 »

【野鳥】 オグロシギ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見前水田(盛岡市)でオグロシギ:

« 21年連続、「見前水田(盛岡市)にエリマキシギ」が飛来した。 | トップページ | 謹呈 「図録 クマゲラ」が郵便箱に・・・。 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ