最近のトラックバック

カテゴリー

« 雫石水田にマガン3羽 | トップページ | 今年(2018年)も記録として「ミヤマガラス」を撮影して見た。 »

2018年の「アオバトと紅葉」は・・・、最悪だった。

東北の秋は、「錦秋の森」と相場が決まっているのですが、2018年は過去10年では最悪の出来でした~。(あくまでも個人的な感覚です)

モミジも赤くなれない、ブナも黄色になれないで「茶色に枯れて落葉する」ので、写真的には最悪、アオバト観察は最高(葉っぱが枯れて、すごく見やすい)でした~。

3273blog09

3273blog10

3273blog10b

3273blog11

3273blog12

3273blog13

3273blog01_2

3273blog02

Img_0520_720x480

Img_0582_720x480

3273blog32

3273blog34

3273blog37

3273blog39

Img_0333_720x480

Img_0399_720x480

3273blog38

▲ 2018年10月下旬    アオバトと紅葉  

2018年は・・・熱い夏だったし、10月に入っても「ぜんぜん寒くならない」ので、広葉樹林の色付きは最悪でしたね~。岩手山にも雪が降らないし・・・(例年10月は山頂に2、3回の積雪がある)どうなってるのでしょうか。

« 雫石水田にマガン3羽 | トップページ | 今年(2018年)も記録として「ミヤマガラス」を撮影して見た。 »

【野鳥】 アオバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年の「アオバトと紅葉」は・・・、最悪だった。:

« 雫石水田にマガン3羽 | トップページ | 今年(2018年)も記録として「ミヤマガラス」を撮影して見た。 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ