最近のトラックバック

カテゴリー

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

イヌワシをちょこっと動画で・・・・。

スチール写真専門ですが、ちょこっと遊びでイヌワシを動画で撮影してみました~。が・・・、やっぱり95%が写真で、動画は5%位の比重です。
まずは、同じ日に撮影した写真を・・・、最後に動画を(人にお見せできないレベルですが)
5037blog01
5037blog02
5037blog03
5037blog04
5037blog05_2
5037blog11
5037blog12
5037blog13
5037blog14
5037blog15
5037blog16
5037blog17
5037blog18
5037blog19
5037blog20
5037blog21
5037blog22
5037blog23
5037blog24
5037blog31
5037blog34
5037blog35
5037blog41
5037blog43
5037blog44
5037blog45
▲ 2010年2月17日 撮影 イヌワシ
猛禽類の営巣場所は「人に聞かない、教えない」をモットーにしてるので、撮影はいつも一人です。大勢でイヌワシを撮影する事はありませんね~。
動画でちょこっと撮ってみました~。
私はスチール写真専門なので、はっきり言って動画は遊びで撮ってます。

特徴の無いのが特徴のアカハジロ

岩手県内では「アカハジロは10年に1回みれればいいや~」と言う感じの「珍鳥アカハジロ」ですが、BW30年のうち、3回の観察例です。(県外1回(浮間公園・東京都)県内2回)
あまりにも地味で、「特徴が無いのが特徴のカモ」ですね。
5035blog01
5035blog02
5035blog03
5035blog04
5035blog05
5035blog06
5035blog07
5035blog08
5035blog11
5035blog13
5035blog14
5035blog15
5035blog16
▲ 2010年2月12日 アカハジロ  赤石堤(岩手県北上市)
私の知ってる限り、岩手県2例目のアカハジロです。
動画も・・・・。

愚直にコクガンを撮る

飽きもせず、毎年毎年コクガン撮影そするもんだと呆れてます。
大体、一日で1000枚は撮るのですが、飽きてくれば動画も・・・
5033blog01_5
5033blog02_4
5033blog03_2
5033blog04_2
5033blog05_3
5033blog06_2
5033blog07_2
5033blog08_2
5033blog09_2
5033blog10_2
5033blog11_3
5033blog12_2
5033blog21_2
5033blog22
5033blog23
5033blog24_2
5033blog25_2
5033blog26_2
5033blog31_2
5033blog32_2
5033blog33_2
5033blog34_2
5033blog35_2
5033blog36_2
5033blog41_2
5033blog42_2
5033blog51_5
5033blog52_2
5033blog53_2
5033blog54_2
5033blog55_2
5033blog56_2
5033blog57_2
5033blog61
5033blog62
5033blog63
5033blog64
5033blog71
5033blog72
5033blog73
5033blog74
5033blog81
▽ 動画でも撮ってみました~。

コクガン撮影のついでに動画も・・・

冬の北三陸の海岸は、毎日が晴天なので、コクガンの撮影には持って来いです。そして・・・・誰もいない海に(BWや野鳥カメラマンに会うことはほとんど無い)コクガンのなき声や波の音を聞きながら「至福の一日」が過ぎていきます。
5030blog01
5030blog02
5030blog03
5030blog11
5030blog12
5030blog21
5030blog22_2
5030blog23
5030blog24
5030blog31
5030blog32
5030blog33
5030blog34
5030blog35
5030blog36
毎日、コクガンの写真を貼り付けてますが、まだまだ沢山あるので(後2000カットはあるな~)こまりませんが・・・・。
コクガン撮影のついでに撮った、動画コクガンも見てやって下さい。
コクガンのなき声と波の音も入ってます。
動画コクガンの前で、バードウォッチングした気分になりますよ。

砂浜で真水を吸飲するコクガン・・・。

「砂浜で真水を飲むコクガン」の動画をYou Tubeに貼り付けたが・・・、よくよく考えてみたら、「未来に残さなければならないコクガンの写真を持ってる」事に気が付いた。
2011年3月11日の大震災は忘れる事が出来ないが・・・(今でも海岸に立ちって写真を撮る事が出来ないトラウマです)今、「岩手に住んでる一人のBWの務め」として、コクガンの写真を貼り付けてみます。
5029blog00
2011年3月11日以前の「高田松原海岸/岩手県陸前高田市」(三陸海岸では珍しい2キロの砂浜海岸)でした。
冬に越冬のためにコクガンの群れが滞在してました。
5029blog01
5029blog02
5029blog03
5029blog04
▲ 2011年2月26日  コクガン  高田松原海岸(岩手県陸前高田市)
砂浜に真水が入り込む時間帯に(満潮になれば1キロ上流まで海水が上る)行けば、必ずコクガンが真水を吸飲しに飛来してました。バックの防風林が2万本の高田松原の松林です。
5029blog11
5029blog12
5029blog13
5029blog14
5029blog15
▲2011年4月1日 高田松原海岸  (岩手県陸前高田市)
2011年2月26日に撮影した時は、津波防潮提(高さ8Mほど)の中に歩いて(20分)入り(車は入れない)コクガンを撮影しましたが、松林で町の様子は見えない。かろうじて、野球場のナイター設備だけが松から顔を出してる風景です。
完全に津波で破壊された松林が戻るには300年は必要かと・・・・。
と言うことは、「高田松原のコクガンの風景は300年後」でなければ見る事ができません。
そう言う意味で、「砂浜(高田松原)で吸飲するコクガンの写真」貴重な記録でしょうか?
 
 
動画コクガンです。
撮影場所は「種市海岸(岩手県洋野町)」で撮りました。
津波防潮提(高さ13M)があるので、津波死者ゼロ人でした。
 

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ