最近のトラックバック

カテゴリー

« 平成30年間の野鳥観察ベスト10は・・・ | トップページ | 16年ぶりに矢巾水田でチュウシャクシギ1羽観察する。 »

矢巾水田にムナグロ15羽到着

矢巾水田(岩手県矢巾町)にムナグロ15羽の第一陣が到着しました。例年5月中旬までに100~300羽の群れが入ってくるので、これからが本番になりますね~。最近の事情としては、「岩手医科大学病院の移転」や「ルートインホテルの開業」など環境が大きく変わってきたので、シギチの観察は「矢巾ライスセンターから2キロ前後の水田」になりますね。(エリマキシギ夏羽が入った当たりがねらい目)

※ 写真をクリックすると大きなサイズ(1000X667)で見る事ができます。

5077blog01

5077blog02

5077blog03

5077blog04

5077blog05

5077blog06

5077blog07

5077blog08

5077blog09

▲ 2019年(令和元年)5月3日 ムナグロ  矢巾水田(岩手県矢巾町)

ムナグロ15羽とキアシシギ1羽の群れが矢巾水田に入ってました。天気が良すぎて、コンチラストが強く写真的には最悪の日でしたが、例年通りムナグロが見れたので良しとします。

« 平成30年間の野鳥観察ベスト10は・・・ | トップページ | 16年ぶりに矢巾水田でチュウシャクシギ1羽観察する。 »

【野鳥】 ムナグロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 平成30年間の野鳥観察ベスト10は・・・ | トップページ | 16年ぶりに矢巾水田でチュウシャクシギ1羽観察する。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ