最近のトラックバック

カテゴリー

« 例年6月10日は「養蜂場でのハチクマ観察の得意日」なんですが・・・。 | トップページ | 「ハチクマの養蜂場巡り」を15年も・・・アホやな~。 »

例年6月は「ハチクマ」と「アオバト」中心の撮影活動です。

例年6月上旬は「ハチクマ」と「アオバト」中心なのですが、出張(仕事優先にしてるもんで)が入れば自分の思惑通り事が進まず、ストレスがたまります。それに・・・・「ハチクマ」と「アオバト」の過去に撮影した画像のチェツクがつかず、それも「ストレスの原因」になってますね~。

出張の夜は暇なもんっで、ホテルで「昨年撮影したアオナト」のチェツクをしてましいた~。パッと見には全部ピントが合ってるのですが、1枚1枚「ズーム拡大」して、ビットの確認をし、少しでも外れたのは「ゴミ箱」にポイしてます。

5182blog01

▲ 2019年6月12日  アオバト♀  

※同じような構図が100カットもありました。ピント確認し、少しでも外れれば捨てるので30枚ほどが残りますが・・・、どれも同じような構図なので、「2,3枚のこして捨てる事」にしてます。ハードデスクがいくらあってもたりなくなるので。

▼ 【動画】アオバト  ※(コナラの新芽が好きなので、新芽を食べに集まってきます)

なんだかんだ言って「アオバトは30年追いかけてます」ね~。
たぶん・・・「日本で一番アオバトを撮影している男」と自負してま~~す。(笑)

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【今日のおすすめの1曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

毎日がパソコンで「写真整理」をしてるが、(テレビを見ない、ラジコも聞かない)You Tubeをバック音楽にしてるが、気になる曲があれば(自分の感覚に合う曲)マウスをクリックして「誰が歌ってるのか確認」して、パソコンにその曲を取り込んでます。「1965年~1975年の洋楽ロックは「ウンチクを語れます」が、最近のはまったくわからないので、自分の感覚で気にいったのだけをチェックしてますね~。

あいみょん/君はロックを聴かない


« 例年6月10日は「養蜂場でのハチクマ観察の得意日」なんですが・・・。 | トップページ | 「ハチクマの養蜂場巡り」を15年も・・・アホやな~。 »

【野鳥】 アオバト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 例年6月10日は「養蜂場でのハチクマ観察の得意日」なんですが・・・。 | トップページ | 「ハチクマの養蜂場巡り」を15年も・・・アホやな~。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ