【ミニWeb写真展】 「ブナの森の芽吹きと新緑と緑鳩(アオバト)」
↓ ※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見ることができます。
星の数ほどある「野鳥ブログ」に、わざわざ貴重時間を使って、遊びに来てくださる人の為に・・・・。
普通の「アオバト写真」では申し訳ないので、とっておきのアオバト写真で「ミニWeb写真展」を開催します。
「ブナの森の芽吹きと新緑と緑鳩(アオバト)」は、「アオバト撮影30年、1万カットのなかからの12枚」です。
「野鳥の会カレンダー」にも「野鳥コンテスト」にも応募してない、自信を持って貼り付ける「アオバト写真」です。
※実は・・・・、「2002年野鳥の会カレンダー/プロ・アマオープンの最終年度。2003年からアオアチア限定」に「12月コクガン」で入選した事もあります。(たしか4万円もらったと思うが、ガソリン代にもならないよね。撮影に20回は種市海岸(往復240キロ)に出かけてるから・・・)
▲ 「地球温暖化」なので、撮影する事ができました。
「大暖冬の年」は、3月下旬~4月上旬に「一晩で50センチの重い雪」が降ることがあるので、(沿岸の春の大雪が内陸に代わる。普通内陸の雪はサラサラの粉雪で、重い雪は降らない。奥山は、里に50センチなら1Mは降るので、6月上旬まで残雪として残る)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【今日のおすすめの一曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
今日、午前10時のコーヒータイムにラジオを(日経第二放送)聴いていたら・・・
「ヨルシカ/花に亡霊」の曲が流れ、ワンフレーズ聴いて「オラの魂が揺さぶられた」。
「ヨルシカ」と言うバンドも「花の亡霊」と言う曲も何も知らなかったが、感覚的に「大ヒット曲になる」と思いました~。
※「高校生」や「10代、20代」には支持されてると思う
ヨルシカ / 花に亡霊
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【おまけの一曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ヨルシカ / だから僕は音楽を辞めた
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【おまけのおまけの一曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ヨルシカ / ただ君に晴れ
« 動画で見る「盛岡のチョウゲンボウ/2012年」 | トップページ | 雨の日と月曜日は・・・・ »
「【野鳥】 アオバト」カテゴリの記事
- 毎日が野鳥写真の断捨離です。(2024.11.08)
- 2024年の秋は、、、紅葉もアオバトも過去40年では最悪です。(2024.10.25)
- 毎朝聞こえる「アーオー、オアーオ ♪」の鳴き声に・・・・「幻覚、幻聴か?」と・・・。(2022.07.27)
- 大砲(600ミリ)を封印したお陰で、アオバトの「究極の1枚」を撮る事が出来た。(2021.10.31)
- 散歩中に羽根を拾ったが・・・「もしかしてアオバトの下尾筒(かびとう)かな???」(2021.09.17)
コメント