2020年の「雫石の紅葉」は・・・
2020年の雫石の紅葉は、過去10年では一番最悪の色模様(地球温暖化の影響か、もみじが赤くならない黄色)で、黄色一色の紅葉です。30年も「紅葉のアオバト」にこだわって撮影してきましたが・・・、テンションは下がりっぱなしで、「雫石の紅葉風景の撮影」ばかりしてました。
※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)サイズで見る事が出来ます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【今日のおすすめの三曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アメリカ大統領選挙の「民主党バイデン候補の勝利宣言」の瞬間を、たまたまテレビで生中継を見ていたら・・・。
バックに流れていたのは「スティービー・ワンダーの曲/パートタイムラバー」だった。
とても懐かしく、そしてスティービー・ワンダーのなかでは一番好きな曲でした~。
Stevie Wonder / 「Part-Time Lover」
Stevie Wonder / 「Superstition」
Stevie Wonder / 「Sir Duke」
« 【ミニWeb写真展】「ブナの森の秋の青空と紅葉と緑鳩(アオバト)」 | トップページ | カンムリカイツブリの冬羽を撮る! »
「【野鳥】 アオバト」カテゴリの記事
- 毎朝聞こえる「アーオー、オアーオ ♪」の鳴き声に・・・・「幻覚、幻聴か?」と・・・。(2022.07.27)
- 大砲(600ミリ)を封印したお陰で、アオバトの「究極の1枚」を撮る事が出来た。(2021.10.31)
- 散歩中に羽根を拾ったが・・・「もしかしてアオバトの下尾筒(かびとう)かな???」(2021.09.17)
- 空を見ろ。アオバトだ!!(2021.08.29)
- 30年前も、今現在も、アオバトは同じブナの小枝にパーチ(止まる)する。(2021.08.21)
« 【ミニWeb写真展】「ブナの森の秋の青空と紅葉と緑鳩(アオバト)」 | トップページ | カンムリカイツブリの冬羽を撮る! »
コメント