ハクチョウの泥のついた嘴に頭を悩ます。
めったにハクチョウを撮影する事はないのだが、「真っ黒い嘴のハクチョウ」なんかを双眼鏡で見てしまうと、つい「識別意欲がモクモクと頭をあげ・・・」、カメラで撮影してしまう。
「泥のついた真っ黒い嘴」は、「トランペッター(ナキハクチョウ)」や「アメコ(亜種アメリカコハクチョウ)」に見えてきたり、「オオハクチョウがコハクチョウ」になったり、「コハクチョウがアメコ(亜種アメリカコハクチョウ)」に見えたりと、目まぐるしく変わります。
面白いと言えば面白いだけど・・・、でもやっぱハクチョウなので「本気撮りにはならない」ですね~。
※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。
▲ 2020年11月24日 オオハクチョウ 雫石水田(岩手県雫石町)
嘴の黄色が「コハクチョウ」に見えたが、カメラで撮影し、拡大機能を使ってみたら、「オオハクチョウの嘴に泥がついていた」
▲ 2020年11月24日 コハクチョウ 雫石水田(岩手県雫石町)
「アメコか~(亜種アメリカコハクチョウ)」と思ったが、カメラで撮影してみたら、「コハクチョウ」だった。
▲ 2020年11月24日 ハクチョウのいる雫石水田の日没寸前の「ハクチョウのいる風景」
なんとなく、撮影してみました~。
デジタルカメラなので、日没寸前でも撮影できました。
※ ビデオなら、真っ暗でも明るく撮影できます。ビデオは凄く暗さに強いですね。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【今日のおすすめの二曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
Olivia Newton-John / 「Jolene」
Olivia Newton-John / 「Have Yon Ever Been-Mellow」
« 馬鹿みたいにシジュウカラガンを撮影して、自己嫌悪になる。 | トップページ | 雫石水田にハクガン第一回冬羽2羽飛来@2020年11月24日 »
「【野鳥】 オオハクチョウ」カテゴリの記事
- おら、白鳥屋さんになるぞ~!(2021.11.10)
- 12月の真冬日に、凍えながらハクチョウを撮る(2020.12.15)
- ハクチョウの泥のついた嘴に頭を悩ます。(2020.12.01)
- 暖冬でなければ撮れない・・・、風景のなかの白鳥写真(2017.03.21)
- 久しぶりの休日に・・・(2013.01.20)
« 馬鹿みたいにシジュウカラガンを撮影して、自己嫌悪になる。 | トップページ | 雫石水田にハクガン第一回冬羽2羽飛来@2020年11月24日 »
コメント