最近のトラックバック

カテゴリー

« 何枚撮ってもクロガモはクロガモだよね~。 | トップページ | 発泡スチロールのゴミと思ったが「ウミガラス」か~? »

意外とデカ足だったミミカイツブリ

何気なくミミカイツブリを見ていたら・・・、伸びをしたのでじっと見ていたら、「意外とデカ足だったミミカイツブリ」に驚いた。普段は水に浮いてる姿しか見てないので・・・。「やっぱ腐ってもカイツブリ、立派な水かきを見せてもらう」事ができました~。

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。

6100blog00

▲ 2021年3月17日 ミミカイツブリとクロガモ 種市漁港(岩手県洋野町)

クロガモを撮影していたら、横からひょこりミミカイが現れました~。

6100blog01

▲ 2021年3月17日 ミミカイツブリ  種市漁港(岩手県洋野町)

身体のわりには立派な水かきですね。

ちょっとだけ感動しました~。

6100blog11

6100blog12

6100blog13

6100blog14

▲ 2021年3月17日 ミミカイツブリ  種市漁港(岩手県洋野町)

「もっと撮ってよ~」と言わんばかりに、どんどん近寄ってきて、「デカ足」を見せてくれました~。

6100blog21

▲ 2021年3月17日 ミミカイツブリ  種市漁港(岩手県洋野町)

大きく口をあけたところをパチリと1枚です。

6100blog31

6100blog41

6100blog51

6100blog61

6100blog71

6100blog72

6100blog81

▲ 2021年3月17日 ミミカイツブリ  種市漁港(岩手県洋野町)

完全な夏羽を撮りたかったな~。

4月下旬に再訪して、「ミミカイの夏羽にチャレンジ!」するか~。

« 何枚撮ってもクロガモはクロガモだよね~。 | トップページ | 発泡スチロールのゴミと思ったが「ウミガラス」か~? »

【野鳥】 ミミカイツブリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 何枚撮ってもクロガモはクロガモだよね~。 | トップページ | 発泡スチロールのゴミと思ったが「ウミガラス」か~? »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ