最近のトラックバック

カテゴリー

« 今日から鳥鉄(とりてつ)になるぞ~! | トップページ | 赤胴色の皆既月食を「雫石水田」で撮ったぞ~! »

朝は「鳥鉄」、昼は「ササゴイ」、夜は「皆既月食」

本来なら、朝から晩まで「野鳥を追いかけてる」のだが、「野鳥燃えつき症候群一歩手前」なので、休養をかねて「なんだリかんだり(色んな事)」に挑戦してま~す。ひとつの事に集中できないと言うか、「なんでも飽きっぽい」ですよね~。

「野鳥写真愛好家」って、他のジャンルに直ぐ適応できるんですよ~。(逆は野鳥撮影ポイントを探すのが大変なので、思うようにいかないかな。どうでしょうか?)

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。

6120blog00

▲ 2021年5月26日 E6こまち号  「七森ストレート」(岩手県雫石町)

朝、岩手山を見たら山頂に雪が積もっていた。今年(2021年)は例年の半分しか雪が積もらなかったので、「岩手山に雪と水田に新幹線」は撮らなければならないと、「七森ストレート」に出かけて来た。一本目(午前9時)は私一人、二本目(9時30分)は同業者(撮鉄さん)が現れたが「コロナの時代」なので、会話無し、5M以上離れての撮影です。

6124blog51

▲ 2021年5月26日 ササゴイ  雫石水田(岩手県雫石町)

水田にはアオサギもいたが、警戒心が強いのでササゴイを撮影する事にした。

6124blog01

6124blog10

▲ 2021年5月26日 スーパームーン 19:30頃  雫石水田(岩手県雫石町)

今日は「スーパームーンと皆既月食」なので、雫石水田で南東方向にカメラをセットした。

つい2か月前はハクガンとかカリガネでにぎわっていたのですが、やっと本来の田園風景になりました~。

雲が厚く、スーパームーンはダメでした。

6124blog02

▲ 2021年5月26日 雲に隠れた「お月さん」です。19:50分頃 雫石水田(岩手県雫石町)

まとどくれせど、「厚い雲」は晴れず・・・、皆既月食はあきらめモードに突入です。

6124blog03

▲ 2021年5月26日  皆既月食  20:20頃  雫石水田(岩手県雫石町)

一瞬(時間にして3秒位)、雲が取れ、「赤い月」が出てくれました。

「皆既月食の撮影」は諦めていたが、「野鳥愛好家にとって3秒は十分な撮影時間」でした。飛翔する野鳥を撮ってるもんで、(1秒に10枚撮影とか)。

「3秒間だけ見れた皆既月食」になりました~。

6124blog11

6124blog12

▲ 2021年5月21日 皆既月食 20:20頃  雫石水田(岩手県雫石町)

野鳥写真を撮ってるもんで、野鳥愛好家にとって600ミリ望遠は「標準レンズ」です。

« 今日から鳥鉄(とりてつ)になるぞ~! | トップページ | 赤胴色の皆既月食を「雫石水田」で撮ったぞ~! »

【野鳥】 ササゴイ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日から鳥鉄(とりてつ)になるぞ~! | トップページ | 赤胴色の皆既月食を「雫石水田」で撮ったぞ~! »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ