最近のトラックバック

カテゴリー

« 13年ぶり8月に「見前水田(盛岡市)でシマアジ」を観察した。 | トップページ | 空を見ろ。アオバトだ!! »

久しぶりに「見前水田でアオアシシギ」を動画撮影してみた。

姿よし、声よしのアオアシシギを久しぶり(6年ぶり)に、「見前水田(盛岡市)で動画撮影」する事が出来た。

野鳥写真は「燃えつき症候群状態」なので、真剣みがなく「適当に動画撮影」してみたり、「ピントはオート撮影(手動でマニアル撮影が好き)でただただシャッターを切るだけ」の状態で・・・。双眼鏡でアオアシシギを見たり、他の野鳥を観察したりと、「観察派」になってしまいました。

「一に観察、二に観察、三、四がなくて五に観察」です。写真撮影はオマケですかね~。

▼ 「動画」で鳴き声も一緒に撮ってみました。姿よし、声よしのアオアシシギを楽しんで下さい。

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。

6147blog01

6147blog02

6147blog03

6147blog04

6147blog21

6147blog22

6147blog23

6147blog24

6147blog25

6147blog26

6147blog14

6147blog31

6147blog41

▲ 2021年8月23日  アオアシシギ  見前水田(盛岡市)

普通種のアオアシシギですが、見前水田で見るのは6年ぶりの観察です。(あくまでも個人的な観察記録)

姿よし、声よしなので、とても大好きです。鳴き声は良くとおるので、姿が見えなくても「あっ!アオアシシギがいるな」となります。

あとは黙ってまっていれば、休耕田にアオアシシギが降りてくれます。

と言うことで、他の野鳥より、「撮影はとても簡単」で~~~す。


« 13年ぶり8月に「見前水田(盛岡市)でシマアジ」を観察した。 | トップページ | 空を見ろ。アオバトだ!! »

【野鳥】 アオアシシギ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 13年ぶり8月に「見前水田(盛岡市)でシマアジ」を観察した。 | トップページ | 空を見ろ。アオバトだ!! »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ