最近のトラックバック

カテゴリー

« 4年ぶりに「真冬のオシドリ」確認。 | トップページ | 迎春 2022年  本年のヨロスクお願いします。 »

「小岩井ため池」は全面結氷。オオバンはいずこに・・・

週末の寒波に「小岩井ため池(岩手県滝沢市)は全面結氷」だった。
内陸のため池やダム湖にオオバンは入るが、100+のオオバンは見たことがなかった。
今シーズンの冬は(2021年)小岩井ため池にオオバンの群れが入ってくれたので、ずいぶん楽しませてもらいましいた~

岩手県内のオオバン事情は、宮古市~陸前高田市の海岸の河口や漁港には沢山のオオバンが越冬に飛来するが、内陸のダム湖はどうしても「全面結氷するので「オオバンは越冬できない」ですね~。

小岩井ため池の100羽のオオバンは何処に行ったのでしょうか?

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。

7012blog00

▲ 2021年12月26日  全面結氷した「小岩井ため池」  (岩手県滝沢市)

7012blog01

7012blog02

7012blog03

7012blog04

7012blog05

7012blog06

7012blog07

7012blog08

7012blog09

7012blog10

▲ 2021年12月6日  オオバン  小岩井ため池 (岩手県滝沢市)

1990~2000は「オオバンを見るために六ケ所湖沼群にでかけなければ見れない野鳥」でした。
2000年以降は良く行く気仙川河口(岩手県陸前高田市)には200羽ほど越冬してくれるようになりました。

三陸海岸の小さな漁港やカモにいる河川には、オオバンは必ずいるので、普通に見る事ができますね。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【今日のお勧めの曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

オオバンは真っ黒・・・。
真っ黒いスーツに真っ黒サングラス・・・。
ブルースブラザーズしかないよね。

▲ The Blues Brothers 「Everybody」

▲ The Blues Brothers  「Soul Man」

« 4年ぶりに「真冬のオシドリ」確認。 | トップページ | 迎春 2022年  本年のヨロスクお願いします。 »

【野鳥】 オオバン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 4年ぶりに「真冬のオシドリ」確認。 | トップページ | 迎春 2022年  本年のヨロスクお願いします。 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ