ウクライナの国旗をリスペクトして・・・「黄色い野鳥写真展」
1000年の歴史があるのに・・・「30年前にソビエトの崩壊でやっと独立国」になったのに、このロシアの理不尽な戦争に負けたら、「永遠に独立国(ロシアの傀儡国では独立国ではない)」にはなれない。その事をわかってるので、ウクライナの戦士は「女子・子供・老人は安全な隣国に避難させ、自分の命をウクライナの独立(自由と民主主義)に捧げる覚悟」で戦う。
プーチン大統領の頭の中は「ロシアが無くなるなら地球はなくなっても構わない」との論文発表するんだから、どんなんに西側諸国が経済制裁しても「痛くも痒くもない」でしょう。「第三時世界大戦の核戦争になっても自分だけは生き残れる」との目論見。(ロシアは冷戦時代があったので、核シェルターがある)
もしかしたら、「核ボタンの指令」前に、核ミサイル搭載の原子力潜水艦に入れば(1年間は海の中に潜り込める)「核戦争があっても地球上で一番安全な場所が原子力潜水艦」と言うことをわかってると思う。
前にも書いたが「生きてる間に核戦争の現実性がある」なんて思いもよりませんせした。
どんな事があっても「自由と民主主義のウクライナ」を支持します。
※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。
▲ 「ウクライナの国旗」の黄色に合わせて、「黄色い鳥を集めてみました」
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼【無性に聞きたくなった3曲】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▲ サイモンとガーファンクル 「明日に架ける橋」
▲ ジョンレノン 「イマジン」
▲ エルトンジョン 「ユアソング」
« ウクライナカラーの「野鳥写真で連帯」する。 | トップページ | 見前水田(盛岡市)にマガン1000羽@2022年3月5日 »
「「その他」」カテゴリの記事
- マイフィールドの5・6月の初認鳥(2022.06.08)
- ブログの更新を忘れてたわけではないけど・・・。(2022.05.13)
- 311震災から11年・・・(2022.03.11)
- ウクライナの国旗をリスペクトして・・・「黄色い野鳥写真展」(2022.03.05)
- ウクライナカラーの「野鳥写真で連帯」する。(2022.03.03)
« ウクライナカラーの「野鳥写真で連帯」する。 | トップページ | 見前水田(盛岡市)にマガン1000羽@2022年3月5日 »
コメント