鉄撮りが「野鳥(ハイイロヒレアシシギ)」を撮る!
4月上旬に「どうしても阿武隈急行と485系国鉄色」を撮りたくて宮城県丸森町まで出かけた。途中仙台東部道路上から見る「鳥海周辺の景色」に、「津波映像のトラウマ」もあって、海岸部はパスして、「鉄道」を第一優先にする事にした。事前に、宮城県の鳥仲間の情報として「蒲生でハイヒレ1000+」の情報もあったが、3日もたったので「もう抜けた!」と勝手に判断し、蒲生干潟にも立ち寄ると言う考えは最初からありません。
今日、ネット検索していたら、「5日、6日に撮影されていたハイヒレの写真」があったので、今日現在、「蒲生でハイヒレが見れる」かどうかはわかりませんが、「オープン」になったと理解し、私も「7日に撮影したハイヒレ」を何枚か貼りたいと・・・・。
最近「野鳥はやめたんですか?」との問い合わせや、「鉄道屋さんに変身ですね」との声もあり、そんなに遠くに出かけられないので「盛岡・雫石限定の濃いバードウォッチング(観察中心)」を続けていきます。「野鳥写真」は「レンズにカビが生えない程度」の頻度になりますかね~。
▲ 2012年4月7日 「ハイイロヒレアシシギ♂夏羽」 宮城県蒲生干潟
飛島航路では何度か「赤いヒレアシシギの飛翔」を見てましたが、ほんの一瞬なのでライファーには数えてませんでした。久しぶりに「ライファーの1種」加えることができました。
▲ 2012年4月7日 ハイイロヒレアシシギ 冬羽から夏羽に換羽中
▲ 4月7日の本命の「鉄道写真」です。「野鳥」と違って、「鉄道は空振りがない」ので大助かりですね~。行けば必ず撮ることができます。撮影場所は「地図」と「現地に出かけてからの雰囲気」で、てきとうに(感覚的に)決めてます。
最近のコメント