最近のトラックバック

カテゴリー

13年ぶり8月に「見前水田(盛岡市)でシマアジ」を観察した。

見前水田(盛岡市)での秋のシギチ観察をスタートしたのですが・・・、カモの仲間の「13年ぶりのシマアジ」を観察することが出来た。前回(2008年9月7日)はeclipes(エクリプス羽)1羽だけだったが、今回(2021年8月22日)は、エクリプス羽と雌成鳥と思われる番(つがい)の2羽です。

「シマアジ」は東南アジアで越冬するので、繁殖地(シベリア)から、早く渡ってきて、日本列島を時間をかけて(休憩しながら)南下し越冬地に向かうのでしょうね。

逆に春は4月中旬過ぎに「綺麗な雄の夏羽」を見る事ができます。

30年前は、綺麗な夏羽見たさに伊豆沼(宮城県)湖畔の水張休耕田に出かけたもんです。BW仲間では「シマアジを確実に見るなら伊豆沼」が知れ渡っていて、関東のBWと「珍鳥情報交換」するのが、楽しみでもありました。その後は「葉書で珍鳥情報交換する(地図が書き込めるので)」が一般的でしたね~。まだファクス送信は一般的ではなかった。

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見る事ができます。

6146blog02

6146blog01

▲ 2021年8月22日  シマアジ(左はエくリプス羽、右は雌成鳥) 見前水田(盛岡市)

ほんと地味なカモですが・・・、雄夏羽は「ほんと綺麗」ですよね~。

1560blog13

▲ 1996年4月7日  シマアジ雄夏羽  御所湖(岩手県雫石町)

ライファーは1990年4月13日伊豆沼ですが(珍鳥ではないが、準珍鳥あつかいで伊豆沼に東北、関東のBWがシマアジ狙いで集まってました)マイフィールドの御所湖で「わりと近くで撮影できた時は感動もの」でした~。

1560blog05

▲ 2010年4月15日  シマアジ(左は雄、右は雌) 北上川(花巻市)

花巻在住の鳥友Hさんから「シマアジ」6羽入ってます」との電話をもらい、当日直行しました。感謝、感謝です。(雌を見た事がなかったもんで)

日本は越冬地ではないので、中々見る機会に恵まれないカモなので、見れただけで嬉しい。写真撮影はオマケみたいなもんです。

秋はコガモ、春はシマアジに出世魚じゃなかった鴨の・・・ シマアジ

昔は「カモしか撮れない人」と言われていたが・・・(超初心者の頃はカモが一番観察しやすかった)初めて6ヶ月(ワンシーズン)で「身近で見れる淡水系、海ガモ」はほとんど見てしまい、最後に残ったのが「あこがれのシマアジ」でした。

盛岡近郊では飽き足らず、何処にでかけたら「シマアジ」が見れるかもわからなかったのですが、「ヒメハジロ♂(岩手県宮古市田老町1990年1月4日)」を見に出かけた時に、東京のBWと情報交換したら「4月中旬過ぎに伊豆沼に出かければ見れる確率が高い」と教えていただきました。

当時は初対面でもフィールドでの野鳥情報交換は当たり前で、「珍鳥情報の交換」を良くしてましたね~。(葉書きでの情報交換が多かった。その後ファクス、そして携帯&メールと時代がかわりました)

私の「シマアジ」の最初は、双眼鏡とプロミナでノートにスケッチしたのがライファーになりました。ほんと、正統派BWでしたね。(1990年4月13日。伊豆沼)

※ なんで魚のような「シマアジ」と言う和名になったかと言うと・・・。

奈良時代の古名で「あぢ(味)」」は肉の美味しい「トモエガモ」のことを意味するらしい。雌は似ているのでトモエガモを「あぢ」、シマアジは「しまあぢ」と言ったのでしょう。江戸時代にやっと「ともえがも」と「しまあじ」にわかれました。

1560blog13

▲ 1996年4月7日 シマアジ♂ 御所湖(岩手県雫石町) 銀塩フィルム

伊豆沼で初めて見てから6年後、やっと自分のフィールドで「シマアジ」を見る事ができました。夕日をあびて綺麗でしたね~。この頃は、識別用に野鳥写真を撮ってました。構図も考えず、真横に大きく撮ることだけでした。

1560blog01_2

1560blog02_2

▲ 2008年9月7日 シマアジeclipse(エクリプス)  見前水田(盛岡市)

ちょっと距離があったが、エクリプス個体と言うことで撮影しました。翼鏡(よくきょう)は緑色で~す。観察派の私としては、翼鏡を順光で綺麗に撮れた時が一番嬉しいですね。

1560blog03

▲ 2010年4月15日 シマアジ♂  北上川(花巻市)

写真は光のコントロールと言うことは重々わかっていますが、やっぱ野鳥写真は順光で綺麗に撮りたいですよね。水面が青く反射するまで、じっくり待ちました。

1560blog04

▲ 2010年4月15日 シマアジ♀ 北上川(花巻市)

出来れば雌も撮りたいと言うことで、図鑑写真を良しとする私は、周りに他のカモが混ざらないように(単独で個体が撮れるように心がけてます)じっと待ちました。今は無理ですが、当時は3時間4時間は普通に待てました。

1560blog05

▲ 2010年4月15日 シマアジ♂と♀ 北上川(花巻市)

♂と♀を図鑑用に撮ったら、今度はペアでも撮りたいと・・・・。

1560blog06_2

1560blog07_3

▲ 2010年4月15日 シマアジ♂・♀の飛翔 北上川(花巻市)

観察派としては、雄、雌の翼鏡も撮りたくなりますね。光線の状態(順光)がいい時は、何時間でも待つ事ができました。(今はこりしょうがないので無理。腹も減るし・・・。)

1560blog08_2

1560blog11_3

1560blog09_2

1560blog10_2

1560blog12

▲ 2010年4月15日 シマアジ♂の飛び立ち 北上川(花巻市)

正直、2010年以降は「シマアジ」を見る事があっても、撮影する気が起りません。直ぐ「燃え尽き症候群」になってしまんですよね~。私の「短所」ですね。

 














その他のカテゴリー

「その他」 「新型コロナ禍後の新生活」 「映画」 ウッドストック 「音楽」クラシック 「音楽と映画」 のん(能年玲奈) 「麻雀」 『北京オリンピック2022』』 『天体写真』 『思い出の野鳥観察記』 『滝・岩手県』 『蔵出し・野鳥写真』 『野鳥・その他』 『雪と野鳥』 『風景・岩手山』 『Web 写真展』 【動物】 ツキノワグマ 【桜】 【野鳥】 アオアシシギ 【野鳥】 アオサギ 【野鳥】 アオジ 【野鳥】 アオバズク 【野鳥】 アオバト 【野鳥】 アカアシシギ 【野鳥】 アカアシチョウゲンボウ 【野鳥】 アカエリカイツブリ 【野鳥】 アカエリヒレアシシギ 【野鳥】 アカガシラサギ 【野鳥】 アカショウビン 【野鳥】 アカツクシガモ 【野鳥】 アカハシハジロ 【野鳥】 アカハジロ 【野鳥】 アトリ 【野鳥】 アネハヅル  【野鳥】 アビ 【野鳥】 アメリカヒドリ 【野鳥】 イヌワシ 【野鳥】 ウズラシギ 【野鳥】 ウソ 【野鳥】 ウミアイサ 【野鳥】 ウミウ 【野鳥】 ウミガラス 【野鳥】 エゾムシクイ 【野鳥】 エナガ 【野鳥】 エリマキシギ 【野鳥】 オオジシギ 【野鳥】 オオジュリン 【野鳥】 オオタカ 【野鳥】 オオハクチョウ 【野鳥】 オオハシシギ 【野鳥】 オオハム 【野鳥】 オオバン 【野鳥】 オオホシハジロ 【野鳥】 オオマシコ 【野鳥】 オオメダイチドリ 【野鳥】 オオモズ 【野鳥】 オオルリ 【野鳥】 オオワシ 【野鳥】 オカヨシガモ 【野鳥】 オグロシギ 【野鳥】 オシドリ 【野鳥】 オジロトウネン 【野鳥】 オジロワシ 【野鳥】 オナガガモ 【野鳥】 オバシギ 【野鳥】 カケス 【野鳥】 カシラダカ 【野鳥】 カナダヅル 【野鳥】 カリガネ 【野鳥】 カルガモ 【野鳥】 カワアイサ 【野鳥】 カワウ 【野鳥】 カワガラス 【野鳥】 カワセミ 【野鳥】 カンムリカイツブリ 【野鳥】 キアシシギ 【野鳥】 キジ 【野鳥】 キジバト 【野鳥】 キセキレイ 【野鳥】 キビタキ 【野鳥】 キョウジョシギ 【野鳥】 キリアイ 【野鳥】 キレンジャク 【野鳥】 クイナ 【野鳥】 クサシギ 【野鳥】 クビワキンクロ 【野鳥】 クマゲラ 【野鳥】 クマタカ 【野鳥】 クロガモ 【野鳥】 クロツラヘラサギ 【野鳥】 クロヅル 【野鳥】 ケリ 【野鳥】 コアオアシシギ 【野鳥】 コウノトリ 【野鳥】 コウライウグイス 【野鳥】 コオバシギ 【野鳥】 コオリガモ 【野鳥】 コガモ 【野鳥】 コキアシシギ 【野鳥】 コクガン 【野鳥】 コクマルガラス 【野鳥】 コサメビタキ 【野鳥】 コシジロウミツバメ 【野鳥】 コシャクシギ 【野鳥】 コノハズク 【野鳥】 コハクチョウ 【野鳥】 コミミズク 【野鳥】 コムクドリ 【野鳥】 コルリ 【野鳥】 ゴイサギ 【野鳥】 ササゴイ 【野鳥】 サシバ 【野鳥】 サバクヒタキ 【野鳥】 サルハマシギ 【野鳥】 サンコウチョウ 【野鳥】 シジュウカラ 【野鳥】 シジュウカラガン 【野鳥】 シノリガモ 【野鳥】 シベリアオオハシシギ 【野鳥】 シマアジ 【野鳥】 シロカモメ 【野鳥】 シロハラホオジロ 【野鳥】 ジョウビタキ 【野鳥】 スズガモ 【野鳥】 スズメ 【野鳥】 セイタカシギ 【野鳥】 セグロサバクヒタキ 【野鳥】 セグロセキレイ 【野鳥】 ソデグロヅル 【野鳥】 ソリハシシギ 【野鳥】 タカブシギ 【野鳥】 タシギ 【野鳥】 タヒバリ 【野鳥】 タンチョウ 【野鳥】 ダイサギ 【野鳥】 ダイゼン 【野鳥】 チゴハヤブサ 【野鳥】 チャキンチョウ 【野鳥】 チュウサギ 【野鳥】 チュウシャクシギ 【野鳥】 チュウヒ 【野鳥】 チョウゲンボウ 【野鳥】 ツクシガモ 【野鳥】 ツグミ 【野鳥】 ツルシギ 【野鳥】 トウネン 【野鳥】 トビ 【野鳥】 トモエガモ 【野鳥】 トラツグミ 【野鳥】 トラフズク 【野鳥】 ナキハクチョウ 【野鳥】 ナベヅル 【野鳥】 ノゴマ 【野鳥】 ノスリ 【野鳥】 ノビタキ 【野鳥】 ハイイロチュウヒ 【野鳥】 ハイイロヒレアシシギ 【野鳥】 ハイタカ 【野鳥】 ハギマシコ 【野鳥】 ハクガン 【野鳥】 ハシグロヒタキ 【野鳥】 ハシビロガモ 【野鳥】 ハジロカイツブリ 【野鳥】 ハジロコチドリ 【野鳥】 ハチクマ 【野鳥】 ハマシギ 【野鳥】 ハヤブサ 【野鳥】 バン 【野鳥】 ヒガラ 【野鳥】 ヒシクイ 【野鳥】 ヒドリガモ 【野鳥】 ヒバリ 【野鳥】 ヒバリシギ 【野鳥】 ヒメウ 【野鳥】 ヒメウズラシギ 【野鳥】 ヒメハジロ 【野鳥】 ヒレンジャク 【野鳥】 ビロードキンクロ 【野鳥】 フクロウ 【野鳥】 ヘラシギ 【野鳥】 ベニマシコ 【野鳥】 ホウロクシギ 【野鳥】 ホオジロ 【野鳥】 ホオジロガモ 【野鳥】 ホシハジロ 【野鳥】 マガモ 【野鳥】 マガン 【野鳥】 マダラチュウヒ 【野鳥】 マナヅル 【野鳥】 マヒワ 【野鳥】 マミジロキビタキ 【野鳥】 マミチャジナイ 【野鳥】 ミコアイサ 【野鳥】 ミサゴ 【野鳥】 ミソサザイ 【野鳥】 ミツユビカモメ 【野鳥】 ミミカイツブリ 【野鳥】 ミヤコドリ 【野鳥】 ミヤマガラス 【野鳥】 ミユビシギ 【野鳥】 ムナグロ 【野鳥】 ムネアカタヒバリ 【野鳥】 メジロ 【野鳥】 ヤマザキヒタキ 【野鳥】 ヤマセミ 【野鳥】 ヤマドリ 【野鳥】 ユリカモメ 【野鳥】 ヨシガモ 【野鳥】 ヨタカ 【野鳥】 ヨーロッパトウネン 【野鳥】 ヨーロッパビンズイ 【野鳥】 ワシカモメ 【野鳥】 コシジロウミツバメ 平成30年間のBWベスト10 東北関東大震災 野鳥】 アマサギ

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ