最近のトラックバック

カテゴリー

2023-24年のガンカモ観察は「ヨシガモで打ち止め」にする。

 雫石水田からガン・ハクチョウがすべて飛び立ち(2024年3月23日)、後はカモ類が残るだけです。野外スタジオには(自分だけの撮影ポイント)ヨシガモとオシドリがいるので・・・、何方にするか迷ったが「ヨシガモの交尾に期待」して、撮影に出かけたみた。

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x666)で見ることができます。

7130blog01

7130blog02

7130blog03

7130blog04

7130blog05

7130blog06

7130blog07

▲ 2024年3月24日  ヨシガモ  小岩井ため池(岩手県滝沢市) 

ヨシガモの雌が1羽に雄が2羽。

交尾を期待して待ってるのだが・・・残念ながら「不発」に終わりました。

ヨシガモは「晴天」で撮らなければ、光沢のグリーンの頭を撮影出来ない、面倒くささが「たまらなく好き」です。カモの仲間ではヨシガモの雄は大好きですね。

 

👇 過去に撮影したヨシガモの画像を貼り付けておきます。

7130blog21

▲ ヨシガモのディスプレイを撮影するのに「3年間通いつめて撮影」してみました。

7130blog24

▲ ヨシガモの光沢のグリーンに「胸キュン」です。

7130blog25

▲ 警戒心の強いヨシガモですが・・・、ブラインドに入って撮ってみました。努力するのが大好きで~す。(笑)

7130blog22

7130blog23

7130blog26

7130blog27

7130blog30

7130blog41

7130blog51

▲ カモの写真では、他のカモが混ざってるのが嫌いで「ヨシガモはヨシガモだけ」で撮るのが好きです。

野鳥写真では大きく撮るのが難しいと思う方もいると思いますが、実は一番簡単です。(何も考えず大きくアップで撮るだけだから)

 

御所湖でヨシガモ・・・。

御所湖(岩手県雫石町)でカンムリカイツブリの撮影をしてたら、フレームに中に「ヨシガモ」が入ってきた。カルガモなら絶対撮らないが、ヨシガモなので、距離はあったが撮ることにした。なぜかヨシガモ、トモエガモは必ず撮ることにしてる。

※「写真」をクリックすると大きな画像(1000x667)で見ることができます。

5072blog00a

5072blog00b

5072blog00c

▲ 2019年4月14日 カンムリカイツブリとヨシガモ  御所湖(岩手県雫石町)

カンムリカイツブリを撮影してたら、ヨシガモがフレームに入ってきたので、「どんな時でもヨシガモだったら撮る」と決めてます。

5072blog01

5072blog02

5072blog03

▲ 2019年4月14日 ヨシガモ  御所湖(岩手県雫石町)

双眼鏡でよく見たら、カモの群れの中に番(つがい)のヨシガモが入ってました~。

撮影距離は100Mはあったが、ヨシガモなので撮る事にしました。

5072blog04

5072blog05

5072blog06

▲ 2019年4月14日 ヨシガモ  御所湖(岩手県雫石町)

雄のヨシガモの「光沢のあるグリーン」が大好きです。いつ見ても飽きることがないです。

2017年4月23日、御所湖でヨシガモが見れた

日曜日に「御所湖のカンムリカイツブリ繁殖調査」に出かけたが、ヨシガモ♂1・♀1の2羽が浮かんでいた。観察距離は100Mはあり、「写真撮影には無理があるな~」と思いながらも、カモのなかでは「大好きなヨシガモ」なので、無理を承知で撮影してみました。

3086blog01

3086blog02

▲ 2017年4月23日 ヨシガモ 御所湖(岩手県雫石町)

ヨシガモは思い入れのあるカモなので、他のカモなら撮影距離100Mでは絶対撮る事はありませんが、昔を懐かしみ、つい撮ってしまいました~。私が本気で「野鳥写真撮る」ときっかけを作ってくれたのがヨシガモです。

自己評価は【☆☆☆☆☆】 5点満点の0点です。

3086blog11

▲ 1992年3月中旬  ヨシガモ♂  北上川(盛岡市)

野鳥専門誌「バーダー」に投稿して掲載されたヨシガモ写真です。

この頃1年間だけ、毎月「バーダー」に写真を投稿し掲載されてました。超初心者でしたが、腕試しの意味での投稿です。リバーサルフィルム(銀塩フィルム)で撮影してたので、雑誌に印刷された時の「発色」を確認したくてがんばってました。年間購読でバーダーを撮ってましたが、投稿写真が掲載されると、1冊いだけるので、毎月2冊のバ^ダーが手元にありました~。1年で5、6回掲載されたと記憶してます。

投稿は1年で止めました。

3086blog12_2

3086blog13

3086blog14

▲ 1995年3月28日 ヨシガモ♂と♀  北上川(盛岡市)

リバーサルフィルムを安スキャナーでデジタルにしたので、こんなもんです。

私のカモ写真のこだわりは、「他のカモと一緒に撮らない事」を心がけてました。白鳥給餌場なので、ハクチョウやカルガモやオナガガモがぐじゃぐじゃいるんです~。

3086blog05

▲ 他のカモが混ざっているので

自己評価は【☆☆☆☆☆】 5点満点の0点です。

3086blog06

▲ デカく撮りすぎた(間がない)ので

自己評価は【☆☆☆☆☆】 5点満点の0です。

広角レンズで撮れば、カルガモ、オナガガモ。ハクチョウが沢山入るので止めました。

3086blog03

▲ 1995年12月21日 ヨシガモ♂ 北上川(盛岡市)

石をワンポイントに眠ってるヨシガモを撮ってみました。

自己評価は【★★★★☆】 5点満点の4点です。

3086blog04

▲ 1996年3月24日 ヨシガモ♂ 北上川(盛岡市)

「ディスプレイのヨシガモ♂」を撮りたくて、4年の時間が必要でした。

カルガモやハクチョウが入らないように気を使い、ディスプレイをする春3月まで待ちました。

20年以上たっても「この1枚を超えるヨシガモ」は撮れてないですね。

自己評価は【★★★★★】 5点満点の5点。満点の自己評価で~~す。

3086blog07c

3086blog08

3086blog07

幾度もヨシガモ写真を撮ってるが・・・、

自己評価 【★★★☆☆】 5点満点の3点のヨシガモしか撮れません。

自己評価が「満点」の写真を撮ってしまうと、ダメですね。飽きるほど「ヨシガモ」を撮ってしまったのがいけません。

北上川(盛岡~花巻)でカモ探鳥

「ナポレオンの帽子一本」に絞って、北上川のカモ探鳥に出かけて来た。

淡水系カモの中では一番好きなのが「ヨシガモ」なんですが・・・、一日探しまわったが、結局は空振りに終わってしまった。御所湖で白鳥の餌付けしてた頃は、カモの種類も多く、毎年のようにヨシガモを観察出来ていたのだが(最大♂、♀合わせて20±)餌付け禁止以降、ヨシガモを見る事もなくなりました。

そう言えば、大正橋下流(北上川・花巻市)でカモをカウントしてたら、地元の80歳のおじいさんが近寄って来て、「カモの名前を教えて?」と言ってきたので、丁寧に教えながら、「野鳥の話」をしました。そこで、興味深い話が・・・。

近くに「ホオジロ♂」が現れたのですが、おじいさんは「あ!シトドだ~」と申してました。スズメ以外の小鳥は「みんなシトド」と思っているようでした。ホオジロの仲間には「ミヤマシシトド」とか「キガシラシトド」とかいますからね~。なんか平安時代にタイムスリップしたみたいで、昔の名前で野鳥を覚えるのもいいかな~と思いました。

「ヨシガモ」はどんなカモ?と言う人の為に写真を貼り付けておきま~す。

2023blog01

▲ ヨシガモ♂です。  北上川・大正橋下流(花巻市)

2023blog02

▲ ヨシガモ♀です。 北上川・大正橋下流(花巻市)

2023blog03_2

▲ ヨシガモ♂のディスプレイ画像です。この構図でのヨシガモを撮りたくて、撮るのに3シーズンの時間が必要でした。

1996年3月24日  銀塩フィルム(富士プロビアⅡ) 北上川・盛岡市

2023blog05_2

▲ 遊びで、でっかく撮ってみました~。

1997年2月2日 銀塩フィルム(富士ベルビア)  北上川・盛岡市

アジアの宝と言えば「ヨシガモ」

欧米のBWが、日本でどうしても見たいカモ類と言えば「ヨシガモ」「トモエガモ」「オシドリ」らしい。なんとなくわかる気もしますが、10年前だったら普通に見れてた「ヨシガモ」も、盛岡近郊では最近観察機会に恵まれないですね~。今日は目的もなく、川沿いをブラブラと車を走らせていたら、マガモやカルガモの群のなかに1羽の小さいカモが。一目で「ヨシガモ」とわかったので、静かにエンジンを切り待ってて撮影しました。カモ類は神経質なので、早く気ずき待ってるしかないですね。(ハクチョウ類の給餌場は例外、どんなカモでも簡単に撮影できます)

431blog01sil  ■ 2010年1月24日 盛岡市

 こんなにでかく撮りたくはなかったのですが、まわりに「マガモ」「カルガモ」がいるので、望遠レンズで撮影しました。それと・・・、神経質なヨシガモのことなので、場所変えをして撮影しようとすれば、あっと言う間に飛びたたれてしまいます。しゃ~ないので、最初の場所で静かに撮影しました。

431blog02sil  ■ 2010年1月24日 盛岡市

 「ヨシガモ」の一番の魅力は、頭部の形と(BW仲間ではナポレオンの帽子と言うあだ名)光沢のあるグリーンでしょうか。それと珍鳥ではないが、数が多くないので(過去に御所湖で20羽のヨシガモを見たが、それ以上の群は見たことがありません)、見れただけでも「一日嬉しい」ですね。

その他のカテゴリー

「その他」 「新型コロナ禍後の新生活」 「映画」 ウッドストック 「音楽」クラシック 「音楽と映画」 のん(能年玲奈) 「麻雀」 『北京オリンピック2022』』 『天体写真』 『思い出の野鳥観察記』 『滝・岩手県』 『蔵出し・野鳥写真』 『野鳥・その他』 『雪と野鳥』 『風景・岩手山』 『Web 写真展』 【動物】 ツキノワグマ 【桜】 【野鳥】 アオアシシギ 【野鳥】 アオサギ 【野鳥】 アオジ 【野鳥】 アオバズク 【野鳥】 アオバト 【野鳥】 アカアシシギ 【野鳥】 アカアシチョウゲンボウ 【野鳥】 アカエリカイツブリ 【野鳥】 アカエリヒレアシシギ 【野鳥】 アカガシラサギ 【野鳥】 アカショウビン 【野鳥】 アカツクシガモ 【野鳥】 アカハシハジロ 【野鳥】 アカハジロ 【野鳥】 アトリ 【野鳥】 アネハヅル  【野鳥】 アビ 【野鳥】 アメリカヒドリ 【野鳥】 イヌワシ 【野鳥】 ウズラシギ 【野鳥】 ウソ 【野鳥】 ウミアイサ 【野鳥】 ウミウ 【野鳥】 ウミガラス 【野鳥】 エゾムシクイ 【野鳥】 エナガ 【野鳥】 エリマキシギ 【野鳥】 オオジシギ 【野鳥】 オオジュリン 【野鳥】 オオタカ 【野鳥】 オオハクチョウ 【野鳥】 オオハシシギ 【野鳥】 オオハム 【野鳥】 オオバン 【野鳥】 オオホシハジロ 【野鳥】 オオマシコ 【野鳥】 オオメダイチドリ 【野鳥】 オオモズ 【野鳥】 オオルリ 【野鳥】 オオワシ 【野鳥】 オカヨシガモ 【野鳥】 オグロシギ 【野鳥】 オシドリ 【野鳥】 オジロトウネン 【野鳥】 オジロワシ 【野鳥】 オナガガモ 【野鳥】 オバシギ 【野鳥】 カケス 【野鳥】 カシラダカ 【野鳥】 カナダヅル 【野鳥】 カリガネ 【野鳥】 カルガモ 【野鳥】 カワアイサ 【野鳥】 カワウ 【野鳥】 カワガラス 【野鳥】 カワセミ 【野鳥】 カンムリカイツブリ 【野鳥】 キアシシギ 【野鳥】 キジ 【野鳥】 キジバト 【野鳥】 キセキレイ 【野鳥】 キビタキ 【野鳥】 キョウジョシギ 【野鳥】 キリアイ 【野鳥】 キレンジャク 【野鳥】 クイナ 【野鳥】 クサシギ 【野鳥】 クビワキンクロ 【野鳥】 クマゲラ 【野鳥】 クマタカ 【野鳥】 クロガモ 【野鳥】 クロツラヘラサギ 【野鳥】 クロヅル 【野鳥】 ケリ 【野鳥】 コアオアシシギ 【野鳥】 コウノトリ 【野鳥】 コウライウグイス 【野鳥】 コオバシギ 【野鳥】 コオリガモ 【野鳥】 コガモ 【野鳥】 コキアシシギ 【野鳥】 コクガン 【野鳥】 コクマルガラス 【野鳥】 コサメビタキ 【野鳥】 コシジロウミツバメ 【野鳥】 コシャクシギ 【野鳥】 コノハズク 【野鳥】 コハクチョウ 【野鳥】 コミミズク 【野鳥】 コムクドリ 【野鳥】 コルリ 【野鳥】 ゴイサギ 【野鳥】 ササゴイ 【野鳥】 サシバ 【野鳥】 サバクヒタキ 【野鳥】 サルハマシギ 【野鳥】 サンコウチョウ 【野鳥】 シジュウカラ 【野鳥】 シジュウカラガン 【野鳥】 シノリガモ 【野鳥】 シベリアオオハシシギ 【野鳥】 シマアジ 【野鳥】 シロカモメ 【野鳥】 シロハラホオジロ 【野鳥】 ジョウビタキ 【野鳥】 スズガモ 【野鳥】 スズメ 【野鳥】 セイタカシギ 【野鳥】 セグロサバクヒタキ 【野鳥】 セグロセキレイ 【野鳥】 ソデグロヅル 【野鳥】 ソリハシシギ 【野鳥】 タカブシギ 【野鳥】 タシギ 【野鳥】 タヒバリ 【野鳥】 タンチョウ 【野鳥】 ダイサギ 【野鳥】 ダイゼン 【野鳥】 チゴハヤブサ 【野鳥】 チャキンチョウ 【野鳥】 チュウサギ 【野鳥】 チュウシャクシギ 【野鳥】 チュウヒ 【野鳥】 チョウゲンボウ 【野鳥】 ツクシガモ 【野鳥】 ツグミ 【野鳥】 ツルシギ 【野鳥】 トウネン 【野鳥】 トビ 【野鳥】 トモエガモ 【野鳥】 トラツグミ 【野鳥】 トラフズク 【野鳥】 ナキハクチョウ 【野鳥】 ナベヅル 【野鳥】 ノゴマ 【野鳥】 ノスリ 【野鳥】 ノビタキ 【野鳥】 ハイイロチュウヒ 【野鳥】 ハイイロヒレアシシギ 【野鳥】 ハイタカ 【野鳥】 ハギマシコ 【野鳥】 ハクガン 【野鳥】 ハシグロヒタキ 【野鳥】 ハシビロガモ 【野鳥】 ハジロカイツブリ 【野鳥】 ハジロコチドリ 【野鳥】 ハチクマ 【野鳥】 ハマシギ 【野鳥】 ハヤブサ 【野鳥】 バン 【野鳥】 ヒガラ 【野鳥】 ヒシクイ 【野鳥】 ヒドリガモ 【野鳥】 ヒバリ 【野鳥】 ヒバリシギ 【野鳥】 ヒメウ 【野鳥】 ヒメウズラシギ 【野鳥】 ヒメハジロ 【野鳥】 ヒレンジャク 【野鳥】 ビロードキンクロ 【野鳥】 フクロウ 【野鳥】 ヘラシギ 【野鳥】 ベニマシコ 【野鳥】 ホウロクシギ 【野鳥】 ホオジロ 【野鳥】 ホオジロガモ 【野鳥】 ホシハジロ 【野鳥】 マガモ 【野鳥】 マガン 【野鳥】 マダラチュウヒ 【野鳥】 マナヅル 【野鳥】 マヒワ 【野鳥】 マミジロキビタキ 【野鳥】 マミチャジナイ 【野鳥】 ミコアイサ 【野鳥】 ミサゴ 【野鳥】 ミソサザイ 【野鳥】 ミツユビカモメ 【野鳥】 ミミカイツブリ 【野鳥】 ミヤコドリ 【野鳥】 ミヤマガラス 【野鳥】 ミユビシギ 【野鳥】 ムナグロ 【野鳥】 ムネアカタヒバリ 【野鳥】 メジロ 【野鳥】 ヤマザキヒタキ 【野鳥】 ヤマセミ 【野鳥】 ヤマドリ 【野鳥】 ユリカモメ 【野鳥】 ヨシガモ 【野鳥】 ヨタカ 【野鳥】 ヨーロッパトウネン 【野鳥】 ヨーロッパビンズイ 【野鳥】 ワシカモメ 【野鳥】 コシジロウミツバメ 平成30年間のBWベスト10 東北関東大震災 野鳥】 アマサギ

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ