最近のトラックバック

カテゴリー

【訂正】「ブナの森にオオタカ」→「ブナの森にハイタカ」

数日前に、このブログに「ブナの森にオオタカ」の写真を貼り付けたが、コメント欄にtyさんから「ハイタカです」との指摘がありました。

ジズ(ぱっと見)でオオタカと思もっていたので、そのまま「ブナに森にオオタカ」と書いてしまい、tyさんの指摘後、改めて自分の撮影投稿した画像に「定規をあてて大きさを測ってみた」

猛禽(オオタカと思っていた)は35ミリで、隣のブナの葉身は7ミリでした。(ブナ葉5枚分になります)

ブナの葉身は平均8㎝なので、5枚と言うことは「猛禽は40㎝」と言うことになります。

と言うことで「オオタカでは無理があるのでハイタカ♀」と言うことが妥当だと・・・。「オオタカからハイタカに訂正」させていただきます。

「tyさんの指摘コメント」には感謝、感謝ですね。

※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x667)で見れます。

6033blog01a

▲ 訂正オオタカではなく「ハイタカ」です。

6033blog01b

▲ トリミングしてみました。

撮影距離は200Mです。

ジズ(ぱっと見)でオオタカと思ってましたが、「標高1000Mのブナの森」でハイタカは想像もしてませんでした。

ハイタカと思って写真を見ると、尾羽が長く見えたり、中指が長く見えたりして・・・。

今後は「大型、中型猛禽は撮影画像に定規を当てて確認」します。

正直200Mも離れてれば、「猛禽を見る機会が少ないシギチ屋なもんで」とは言い訳しません。実力が無いと言うことです。

6033blog02a

6033blog02b

▲ 撮影距離は150~180m位。 

本当の狙いはアオバトを「ブナ紅葉の森でのアオバト」を撮りたかったで~す。

6033blog03a

▲ ブナ紅葉(まっ黄色)目当てだったが、3日ほど早かったな~。

 

※ 今日は、「誤認を深く反省」してるので、チャラチャラしてると思われるのも嫌なので「今日の一曲」はアップしません。

ハイタカが・・・、レンジャクをあきらめヒヨドリを待ち伏せハンティング

レンジャクが飛び回る盛岡の里山には猛禽のハイタカが住み着いていますが・・・・、何度もレンジャクの群れに飛び込むのですが、成功したのを見た事がありません。群れで一斉に飛び立つと、目標を絞れず、レンジャクの「逃げ勝ち」になってしまうんですよね。

3199blog01

レンジャクが止まり木に利用してるのですが・・・。

3199blog02

3199blog03

3199blog04

3199blog05

一番天辺にパーチ(止まる)してたキレンジャクが、猛禽(ハイタカ)の襲撃に気が付き飛び立つと、次から次に飛び立ちます。高い所に止まるのが群れのボスなんでしょうか?

3199blog21

3199blog22

3199blog23

3199blog24

3199blog25

3199blog26

3199blog27

3199blog28

キレンジャクの群れに何度も襲撃しても成功せず、1時間ほど枯れ木に止まってたハイタカが・・・・。

後ろを振り返り、素知らぬ顔で前を向き、ヒヨドリが足元を通過した瞬間に飛出し(急降下)ました~。

ハイタカのイメージとは違うハンティング(ノスリの待ち伏せハンティング)でしたが、何度キレンジャクを襲撃しても成功せず、背に腹は代えられなかったのでしょうね。

猛禽のハヤブサとかチョウゲンボウのハンティイグを見た事がありますが、ハイタカの急降下は目にも止まらぬ猛スピードでしたね。奇跡的に撮影できました~。

ヒヨドリが飛んで来た時に、次の展開を予想してシャッターを切ってました。

猛禽屋さんじゃないけど、(私はシギチ屋)こんな「生態写真」を撮る事大好きで~~~す。

その他のカテゴリー

「その他」 「新型コロナ禍後の新生活」 「映画」 ウッドストック 「音楽」クラシック 「音楽と映画」 のん(能年玲奈) 「麻雀」 『ガンカモ調査』 『北京オリンピック2022』』 『天体写真』 『思い出の野鳥観察記』 『滝・岩手県』 『蔵出し・野鳥写真』 『野鳥・その他』 『雪と野鳥』 『風景・岩手山』 『Web 写真展』 【動物】 ツキノワグマ 【断捨離】 イヌワシ 【断捨離】 オオマシコ 【桜】 【野鳥】 アオアシシギ 【野鳥】 アオサギ 【野鳥】 アオジ 【野鳥】 アオバズク 【野鳥】 アオバト 【野鳥】 アカアシシギ 【野鳥】 アカアシチョウゲンボウ 【野鳥】 アカエリカイツブリ 【野鳥】 アカエリヒレアシシギ 【野鳥】 アカガシラサギ 【野鳥】 アカショウビン 【野鳥】 アカツクシガモ 【野鳥】 アカハシハジロ 【野鳥】 アカハジロ 【野鳥】 アトリ 【野鳥】 アネハヅル  【野鳥】 アビ 【野鳥】 アメリカヒドリ 【野鳥】 イヌワシ 【野鳥】 ウズラシギ 【野鳥】 ウソ 【野鳥】 ウミアイサ 【野鳥】 ウミウ 【野鳥】 ウミガラス 【野鳥】 エゾムシクイ 【野鳥】 エナガ 【野鳥】 エリマキシギ 【野鳥】 オオジシギ 【野鳥】 オオジュリン 【野鳥】 オオタカ 【野鳥】 オオハクチョウ 【野鳥】 オオハシシギ 【野鳥】 オオハム 【野鳥】 オオバン 【野鳥】 オオホシハジロ 【野鳥】 オオマシコ 【野鳥】 オオメダイチドリ 【野鳥】 オオモズ 【野鳥】 オオルリ 【野鳥】 オオワシ 【野鳥】 オカヨシガモ 【野鳥】 オグロシギ 【野鳥】 オシドリ 【野鳥】 オジロトウネン 【野鳥】 オジロワシ 【野鳥】 オナガガモ 【野鳥】 オバシギ 【野鳥】 カケス 【野鳥】 カシラダカ 【野鳥】 カナダヅル 【野鳥】 カリガネ 【野鳥】 カルガモ 【野鳥】 カワアイサ 【野鳥】 カワウ 【野鳥】 カワガラス 【野鳥】 カワセミ 【野鳥】 カンムリカイツブリ 【野鳥】 キアシシギ 【野鳥】 キジ 【野鳥】 キジバト 【野鳥】 キセキレイ 【野鳥】 キビタキ 【野鳥】 キョウジョシギ 【野鳥】 キリアイ 【野鳥】 キレンジャク 【野鳥】 クイナ 【野鳥】 クサシギ 【野鳥】 クビワキンクロ 【野鳥】 クマゲラ 【野鳥】 クマタカ 【野鳥】 クロガモ 【野鳥】 クロツラヘラサギ 【野鳥】 クロヅル 【野鳥】 ケリ 【野鳥】 コアオアシシギ 【野鳥】 コウノトリ 【野鳥】 コウライウグイス 【野鳥】 コオバシギ 【野鳥】 コオリガモ 【野鳥】 コガモ 【野鳥】 コキアシシギ 【野鳥】 コクガン 【野鳥】 コクマルガラス 【野鳥】 コサメビタキ 【野鳥】 コシジロウミツバメ 【野鳥】 コシャクシギ 【野鳥】 コノハズク 【野鳥】 コハクチョウ 【野鳥】 コミミズク 【野鳥】 コムクドリ 【野鳥】 コルリ 【野鳥】 ゴイサギ 【野鳥】 ササゴイ 【野鳥】 サシバ 【野鳥】 サバクヒタキ 【野鳥】 サルハマシギ 【野鳥】 サンコウチョウ 【野鳥】 シジュウカラ 【野鳥】 シジュウカラガン 【野鳥】 シノリガモ 【野鳥】 シベリアオオハシシギ 【野鳥】 シマアジ 【野鳥】 シロカモメ 【野鳥】 シロハラホオジロ 【野鳥】 ジョウビタキ 【野鳥】 スズガモ 【野鳥】 スズメ 【野鳥】 セイタカシギ 【野鳥】 セグロサバクヒタキ 【野鳥】 セグロセキレイ 【野鳥】 ソデグロヅル 【野鳥】 ソリハシシギ 【野鳥】 タカブシギ 【野鳥】 タシギ 【野鳥】 タヒバリ 【野鳥】 タンチョウ 【野鳥】 ダイサギ 【野鳥】 ダイゼン 【野鳥】 チゴハヤブサ 【野鳥】 チャキンチョウ 【野鳥】 チュウサギ 【野鳥】 チュウシャクシギ 【野鳥】 チュウヒ 【野鳥】 チョウゲンボウ 【野鳥】 ツクシガモ 【野鳥】 ツグミ 【野鳥】 ツルシギ 【野鳥】 トウネン 【野鳥】 トビ 【野鳥】 トモエガモ 【野鳥】 トラツグミ 【野鳥】 トラフズク 【野鳥】 ナキハクチョウ 【野鳥】 ナベヅル 【野鳥】 ノゴマ 【野鳥】 ノスリ 【野鳥】 ノビタキ 【野鳥】 ハイイロチュウヒ 【野鳥】 ハイイロヒレアシシギ 【野鳥】 ハイタカ 【野鳥】 ハギマシコ 【野鳥】 ハクガン 【野鳥】 ハシグロヒタキ 【野鳥】 ハシビロガモ 【野鳥】 ハジロカイツブリ 【野鳥】 ハジロコチドリ 【野鳥】 ハチクマ 【野鳥】 ハマシギ 【野鳥】 ハヤブサ 【野鳥】 バン 【野鳥】 ヒガラ 【野鳥】 ヒシクイ 【野鳥】 ヒドリガモ 【野鳥】 ヒバリ 【野鳥】 ヒバリシギ 【野鳥】 ヒメウ 【野鳥】 ヒメウズラシギ 【野鳥】 ヒメハジロ 【野鳥】 ヒレンジャク 【野鳥】 ビロードキンクロ 【野鳥】 フクロウ 【野鳥】 ヘラシギ 【野鳥】 ベニマシコ 【野鳥】 ホウロクシギ 【野鳥】 ホオジロ 【野鳥】 ホオジロガモ 【野鳥】 ホシハジロ 【野鳥】 マガモ 【野鳥】 マガン 【野鳥】 マダラチュウヒ 【野鳥】 マナヅル 【野鳥】 マヒワ 【野鳥】 マミジロキビタキ 【野鳥】 マミチャジナイ 【野鳥】 ミコアイサ 【野鳥】 ミサゴ 【野鳥】 ミソサザイ 【野鳥】 ミツユビカモメ 【野鳥】 ミミカイツブリ 【野鳥】 ミヤコドリ 【野鳥】 ミヤマガラス 【野鳥】 ミユビシギ 【野鳥】 ムナグロ 【野鳥】 ムネアカタヒバリ 【野鳥】 メジロ 【野鳥】 ヤマザキヒタキ 【野鳥】 ヤマセミ 【野鳥】 ヤマドリ 【野鳥】 ユリカモメ 【野鳥】 ヨシガモ 【野鳥】 ヨタカ 【野鳥】 ヨーロッパトウネン 【野鳥】 ヨーロッパビンズイ 【野鳥】 ワシカモメ 【野鳥】 コシジロウミツバメ 【野鳥】ヒヨドリ 平成30年間のBWベスト10 東北関東大震災 野鳥】 アマサギ

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ