【訂正】「ブナの森にオオタカ」→「ブナの森にハイタカ」
数日前に、このブログに「ブナの森にオオタカ」の写真を貼り付けたが、コメント欄にtyさんから「ハイタカです」との指摘がありました。
ジズ(ぱっと見)でオオタカと思もっていたので、そのまま「ブナに森にオオタカ」と書いてしまい、tyさんの指摘後、改めて自分の撮影投稿した画像に「定規をあてて大きさを測ってみた」
猛禽(オオタカと思っていた)は35ミリで、隣のブナの葉身は7ミリでした。(ブナ葉5枚分になります)
ブナの葉身は平均8㎝なので、5枚と言うことは「猛禽は40㎝」と言うことになります。
と言うことで「オオタカでは無理があるのでハイタカ♀」と言うことが妥当だと・・・。「オオタカからハイタカに訂正」させていただきます。
「tyさんの指摘コメント」には感謝、感謝ですね。
※ 「写真」をクリックすると大きな画像(1000x667)で見れます。
▲ 訂正オオタカではなく「ハイタカ」です。
▲ トリミングしてみました。
撮影距離は200Mです。
ジズ(ぱっと見)でオオタカと思ってましたが、「標高1000Mのブナの森」でハイタカは想像もしてませんでした。
ハイタカと思って写真を見ると、尾羽が長く見えたり、中指が長く見えたりして・・・。
今後は「大型、中型猛禽は撮影画像に定規を当てて確認」します。
正直200Mも離れてれば、「猛禽を見る機会が少ないシギチ屋なもんで」とは言い訳しません。実力が無いと言うことです。
▲ 撮影距離は150~180m位。
本当の狙いはアオバトを「ブナ紅葉の森でのアオバト」を撮りたかったで~す。
▲ ブナ紅葉(まっ黄色)目当てだったが、3日ほど早かったな~。
※ 今日は、「誤認を深く反省」してるので、チャラチャラしてると思われるのも嫌なので「今日の一曲」はアップしません。
最近のコメント